Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close
No.30
今回ご紹介のデモカーはBMWのM3です、ユーロスポーツ目指してまっしぐら?違います。HIFIデモカー目指してまっしぐら?でも外観にも拘ります。当社の最近のテーマは 大人の遊びですので気合入れていきましょう。
足回りはシュニッツァーの19インチをブラックメッキ加工です。TOYOのタイヤはスポンサーして頂きまして有り難うございます。大切に?使います!ちなみにこの春発売だそうです!いい感じのタイヤで静かですよ!
ブレーキは気合のAPレーシング6ポッドキャリパーです。かなり無理やりですが何とか装着!かなり苦しかったです。リヤは純正のローターを使用していますので(キャリパーは4ポッド)、それにあわせてフロントもドリルドのローターを使用いたしました。
シートはオーディオの重量アップを軽減する為にも、走らせる為にも必用かと思いレカロのA8をチョイス致しました。だいたいですがここで20Kは落とせたのではないかと思います。しかし電動ではなくなっています。(チョイ残念・・・)両サイドは本皮で、センター部分はアルカンタラで張替しています。
ドアは純正の状態はこんな感じです。キウイレザーです。M3では珍しいウッドパネルですがカーボンも検討中です。走り屋バリバリにはしたくないので悩んでます。
インナーでもいい音のする車ですが、この部分のデザインが気に入りません。なんでこうなるのでしょうか?
変更したドアです。取り付けた商品はアルパインのSPX-Z15です。15CMの2WAYはアルパインさんの指定により決定いたしました。個人的には3WAYの情報量は捨てがたいところですが・・・・しかし2WAYでもいい感じです。
これがアップです好き嫌いがあるとは思いますが、純正のポコっとつけた感じよりは良いのではないかと思います。
これはセンターSPです。小物入れを加工しています、変則の5×10の変なスピーカーですが結構なりますしダッシュ切断などの無茶をせずにすみます。このスピーカーは国産品ですがメーカーは秘密です(^^)横のトゥイーターはBMWの外した物を再利用しています。
メインのトゥイーターの取り付け位置は某メーカーさんの技術者の方に反射はいけない、
角度は出来ればミッド、トゥイーターの取り付け角度は同じが望ましいとお教え頂きました。マジメな?私は早速実践、この車の場合許されたのはこの場所のこの角度のみ。
それでこの場所に決定いたしました。交流は宝なり!評論家の皆様や技術の皆様の
お陰にて日々成長でございます。これからも宜しくです!
この部分の完成品です。いかがですか?でかいですけど何とかデザインを保っています
何とかですが・・何とか・・・少し無理が・・・すいません。
これはヘッド関係の写真です、何故?くっつけなかったのか?それはD900と7990のデザインがあまりに違うのでこのように離しました、こうすればあまりデザイン違いが気にならない事と、A/Cの操作性等を考慮いたしました。あと車にも優しいですね。すぐに元に戻ります。
トランクの中はこんな感じになっています、左側はプロセッサーが入っています。
右側はキャパシターを装備しています、車体全体のイメージにあわせてブラックメッキモデル採用です。
BOXの中はこんな感じです。2本いこうかと思ったのですがこのウーハーがすさまじく重かったので重量増を考慮して一本になりました。アンプも相当重いのでボード類は出来るだけ肉抜きして軽量化を計りました。今のところハンドリングにはおおきな変化は出ていません。
全体はこんな感じです。
これは最近お気に入りのMVアグスタ f4です。オリジナルカラーにペイントしてみました。赤黒の予定でしたが1000CCモデルに登場予定でしたので、今回はイタ車らしからぬ青でハイテックイメージです。メッセではひょっとしてブース内の一番人気者だったかも?
このフェンダーは西村君のかぶっていた新型ヘルメット?
リヤアングルです。マフラーがいい感じですよね。ちなみに見たことも無し、勿論乗ったことも無し、デザインだけで選んだこのバイク(ちなみに嫁には内緒です)いけてるけど乗りにくすぎー5000回転以下は使い物になりません?調子悪いのか元々そうなのかすら不明です。正解が解らない為・・・R1で一時間で動かなくなった腕が・・・腰が・・・けつが・・・ジムにでも行って鍛えよーッと!くれぐれもゴーストライダーを見た後は乗らないように気をつけています。