Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

「ホントに続きがあったんだ!
俺のオーディオ・俺ならこう組む!
連載コラム第二弾」


さてさて、聡明な読者様諸氏におかれましては、
待ちくたびれた感に打ちのめされた、もしくは、
そんなのあったっけ?感に
思わぬ喜び(?)を感じておられるコトでしょう。

そうなんです。
ホントに続きがあったんです。
まぁ、正確には続きというワケではなく、
どこから読んでも理解のできる、
一話完結型の読者に優しいスタイルだったりします。


そんなやさしさに満ち溢れた、
消去法担当者の堺店店長・修ちゃんがお贈りします、
めくるめく官能のカーオーディオの世界をご堪能ください。

大阪・堺店店長 岩田

ええ。
ここまでいつもの「大げさスタイル」です。


「ホントに続くよ」と言いながらも、書いた中の人自身が
実は一番、「ホントに続くのか・・・」と不安に思っていましたが、
これがまた、何故かわりと読み物として好評だったコトもあり、
ここはやはり調子に乗っておかなければなるまいて、



乗る。

前回のコラムでは、妄想・理想・現実、と
3段階に分けたユニットチョイスを提案させてもらいました。


「現実」とはいうものの、やっぱりそれでも高額なのは否めませぬ。
それこそ、ホームオーディオと比較すると圧倒的なまでの
コスパの低さってのは覆しようもない事実。
手持ちのノートPCをUSBDACに繋いで、
ちょっとしたアンプとスピーカーがあれば、

あらビックリ。

うん、これでいいんじゃねって音が楽しめちゃうんです、ホームなら。
勿論、拗らせちゃったらカーの比ではありませんが。

いずれにせよ、拗らせちゃった人でも、それはそれで幸せです。
そこまで夢中になれるナニかを見つけたんですから。
その点は、カーでもホームでも違いはありません。

カーオーディオにおけるコスパの悪さは、
ユニットの構成と、それにまつわる諸問題があると考えます。
いろんなトコロで何度も繰り返して伝えてきましたが、改めて。

ホームのユニットは、基本的に「完成された商品」として販売されています。
代表的な例がスピーカー。
どんなスピーカーでも、全てがエンクロージャー&ネットワークありきで
設計・開発されています。

つまり、「ユニット&ネットワーク組み込み済みエンクロージャー」
完成した商品なんです。

メーカーとして、このままで鳴らせば基本的にまともな音が聴けちゃうよ、とお墨付きなワケです。
アンプやケーブル、それこそ部屋の組み合わせ等で色々ありますが、
商品としては完成されているワケです。

ところがです。

カーの場合はそれって実際どうなのか?っていうと、
ご存じのように、トゥィーター・ウーファー・ネットワーク(場合によってはスコーカー)と
ユニットだけで構成されているのです。

ユニットそのものは、勿論まともな音がでるように作られていますが、
ぶっちゃけ、商品としてはまるで未完成なワケです。

もうちょっと言っちゃうと、

「メーカーとしてはユニットには責任持つけど音には責任持たないよ?」

と言ってるようなモノです。
ちょいとばかり盛ってはいますが、実際、それに近い状態です。

ホームでは
完成品を組み合わせてより高みを目指す

カーでは
未完成品をインストーラーが完成品にまで昇華する。

あ、なんかインストーラーの方がカッコイイように書いちゃってますが。
取り付けや調整が、音質の半分以上を担っていると言っても過言ではありませぬ。
いや、僕自身がそのレベルなのかは、一旦置いとくとして。
実際問題、取付にまつわる工賃や加工費用も余分にかかっちゃいますからね。

そんな理由も含めて、カーオーディオはホームに比べてコスパは悪くなっちゃいます。

でも。

例えコスパが悪かろうとも、カーオーディオに拘るのは、実に楽しい。

ホントに楽しい。

ジャンルはなんでもイイんです。
メタルでもポップスでもアニソンでもジャズでもオケでも。
なんでもイイんです。

大好きなアーティストが、
自分のためだけに目の前で歌ってくれるんです。
自分のためだけに目の前で演奏してくれるんです。
それがいつでも好きな時に味わえるんです。

これが楽しくないワケがないですよ。

聞ければイイ。
それもわかります。

でもね。

騙す気は毛頭ありませんが、騙されたと思って一度体験してみて欲しい。

コスパだけでは割り切れない世界がそこにはあります。

GO TOイート!も、GO TOトラベル!もイイんですが、
GO TOインストール!!も是非お願いします。