Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

今日も貢物が届きました!

なんと高級魚ののど黒!マジでうまい!
沢山いただいたので皆さんでわけわけして僕は5匹いただきました
二匹は早速しゃぶしゃぶで頂き、残りは開いて干してきましたので
今晩塩焼きして頂くつもりです!

同時にカレイもいただいたのでこちらは捌いて煮付けにして
いただきます(こちらは娘の好物です)

えびは昨晩むいて早速いただきました。

どれも最高にうまい!

最近料理も目覚めていましたので刺身包丁を購入して
盛り付けにでも拘ってみようかと思います


それにしてもこんなに大漁ありがとうございました。

いやーいやー

そんなー手ぶらでいいんですよ(タニーさん以外は)
皆さんお気遣いなく、ん?何が好きかって?

僕はなーんでも食います、酒はあまり飲みません(たしなむ程度)

鮮魚、お肉、つまみになりそうな物、食えないものは有りません。

差し入れで調整が延長になる?そんなーそんな事ないですよ。

(タニーさん以外は)何もなくても調整は趣味の範囲ですので

お気軽に(笑)

続くお土産

いやー要求している訳ではないので皆さんそんなに気を使わなくても・・・

一個につき10分調整時間が長くなるというのは嘘ですよ、嘘

本当は・・・・だと長くなるのでした!(笑)

ACGで大活躍中のねいさんがなんと!

表紙になりました、念願の表紙なので本当によかったですね。

おめでとうございます。

ACGファイナルも頑張ってくださいね!

撮影中のふたり

かなりオヤジです、私設カメ子チーム(誰と誰かはわかりますよね?)

まいど大阪のお楽しみ

きゃんギャルです!
まいどギャルとはべつにチームAVカンサイのために手配中の
女性をご紹介!(制服をカーオーディオクラブの高橋社長にお借りするので)

AVクラブギャルになります!素人の19歳なのでした!

茨城のお店の社長が超ハッスルすること間違いなし!

名前がアスカちゃんなのでプラグスーツを予定するかも?

こだわりの仕上げ!

ここまで大きなエンクロを装着してもデザインは純正のように
仕上げたい!不自然にドアが膨らむ、エンクロガ小型過ぎて
本来の性能を発揮できない、こんなことにならない為に!

超変形,異型の箱です、構造的に背面を大きくし容量内での
空気の動きにも気を使って製作しています

しかも仕上がりは純正のようにスマートでカッコいい!

しかーし、当然といえば当然ですが奥に箱を突き出すので
PWが10CM程度しか開きません(笑)

え?笑い事じゃない?ランボもたいしてひらかないので
ランボ仕様とでも名づけましょうか?(嘘)

マスタングも、ミドリも、黒のM5もみな10CMしか
開かないのでした(笑)

僕の車はちなみにPWは全開します(笑)

ここまで音と見た目に拘るみなさん素敵です

田舎に行ってETCのない高速でドアを開けて支払いするシーンを
激写したいです!ちなみ3台とも左ハンドルです(笑)



いよいよ まいど大阪

準備中の花びら号 準備中の花びら号

週末はモンさんとシンフォニーホールにパイプオルガンを聴きに、これだけというのは僕も初めてでしたが、正直なところオーディオでもっと大きなパイプオルガンを聴いているので、ここのは小型でレンジが狭いなーと少し残念に思いました、やっぱりフルオケのメジャーどこがいいなーと、モン様に巨匠来日の際は必ず誘ってくれとお願い。

話はかわって昨日は僕も20台は試聴しましたが印象に残った一台はプリウス
でした確かオートバックス高槻さん製作と書いていましたね。

この車は定位やトーンバランスは少し問題ありでしたが音が良かったです
音が、最初の印象で音が出た瞬間がやはり良いものはいい、そこが
駄目な場合はかなり駄目なのでとても大事です。

かなりこだわりのオーナーさんで直接声を掛けて頂いて聴きに行きましたが
それだけこだわりがあり、いい音がでていたので納得です。


この車の音でステージングを克服できればかなりいい感じだと思います。


またまた話が変わりますが、いよいよ花〇〇侍の緑号が
10Lのエンクロ仕様となって今週末には音が出ます。

期待のサウンドですが、まいど大阪エキスパートクラスは
それはそれは激戦の予想ですので、勝てるかどうかは微妙です・

代表的なところで、BSC優勝の〇藤さん、SSM優勝の〇位さん
パイオニアコンテスト1,7位のショウエイ号たち、
昨年Aクラス優勝のルロア王国のレガシー君やミドリのイトケン号
そのほかにもマスタングなんかもいます。

C63やモン田号、神戸店の強力なディナ号はAクラスなのでここも
かなり強力

ゲストで九州の親分にも来てほしいくらいです

地方イベントでは最強の車と最強のジャッジがそろう
超、超ハイレベルなこの舞台を制するのは?

今年はビジターの参加もありなのでどしどしエントリーしてください。

今日はトータル5台の参加で

3台が入賞、2台が入賞を逃し少し残念でしたが次回は全部入賞を目指し
頑張りましょう!

来年もよろしくお願いいたします。

今日は気楽に御遊び気分で

隊長や花〇〇侍もほたえていました。