アルファード、ヴェルファイアセキュリティ
トヨタのアルファードとヴェルファイアにセキュリティの施行です。
まずヴェルファイアの方にはGrgoのZVⅡとアクリルスキャナーの組み合わせ。
利便性も兼ねて純正キーレスにも連動させてます。
続けてご入庫頂いたアルファードにはオーサーアラームのIGLA2+を取り付け。
デジタルイモビでエンジン始動をブロックします!
やはり対策するのと何もしないのとでは大違いなので何かしらの対策は
とっておくと安心ですね。
トヨタのアルファードとヴェルファイアにセキュリティの施行です。
まずヴェルファイアの方にはGrgoのZVⅡとアクリルスキャナーの組み合わせ。
利便性も兼ねて純正キーレスにも連動させてます。
続けてご入庫頂いたアルファードにはオーサーアラームのIGLA2+を取り付け。
デジタルイモビでエンジン始動をブロックします!
やはり対策するのと何もしないのとでは大違いなので何かしらの対策は
とっておくと安心ですね。
トヨタのアルファードにオーディオの施行です。
お車の乗り換えに伴い、商品は以前から使用している物を一式取り付けしました。
スピーカーはMORELの3wayでピラー部に埋め込み加工、ドアのウーファーはインナーにて取り付けてます。
サブウーファーは埋め込むか迷いましたが取り敢えずと言う事でBOXをそのままラゲッジにポン置き。
DSPはHELIXのDSP3SでメインソースはSONYのウォークマンを使用してます!
そして、いよいよ週末にはハイエンドカーオーディオコンテストが静岡の掛川市で行われます!
京都店からも何台かエントリーしてますので良い結果に期待です!
リンクでサイト
http://high-end-contest.net/index.php#section_home
今回はトヨタのハイエースにオーディオ等の乗せ換え作業です。
ハイエース二駆から四駆への乗り換えに伴いオーディオ、セキュリティ、その他諸々乗せ換えしました!
スピーカーはBRAX、MATRIXの3wayにハイエースの弱点でもあるくるぶし付近のスピーカーはアウターバッフル化にて改善してます。
ナビはサイバーナビ9インチを加工にて付けてたのでダッシュボードごと交換、フリップダウンも天井ごと交換してます!
DSPはBRAXからリゾルトに変更し安定化電源とKOJOのNVE-03も追加で電源強化。
車もオーディオもバージョンアップで仕上がりも良い感じになりました!
トヨタランドクルーザー250にセキュリティの施行です。
当店では初の250の入庫です。
今回取り付けしたのGrgoのZVⅡとオプションの組み合わせ!
只今、セキュリティ商品の欠品が続いてますが何とか納車のタイミングに合わせ
て確保出来ました。
動作確認用のLEDもアクリルに交換して見た目もグッドです!
ランクル250も是非お任せ下さい!
ランボルギーニのウラカンにオーディオの施行です。
今回チョイスしたスピーカーはBLAMのシグネチャーシリーズの3way。
オーナーさんのご要望でツィーターとスコーカーは出来るだけ外形を揃えたいという事でなるべく近いサイズの物を選択。
ツィーターはTS25HRでスコーカーはFRS2N50!
ドアのウーファーはフェイズプラグ付のWS6.85をアウター化してアクリルLEDで光らせてます。
DSPはオーディソンのアンプ内蔵DSPとB-CONのセット!
この組み合わせ、使いがってもコスパも良くておススメです。
音源はスマホでブルートゥース接続にて使用してます。
トヨタのハリアーにオーディオの施行です。
一通りシステムは出来上がっているお車ですが新たにピラーにツィーターを追加の作業です。
チョイスしたのはBLAMの28mmツィーターとそれを鳴らすアンプはクアトロリゴのAB級の限定アンプ、エニグマを取り付けてます!
割とコンパクトなアンプなのでスペースが少しだけしか無かったり、人と違う商品を使いたい方にはおススメアンプです。
ラゲッジ下の僅かなスペースに収めてます!
今回はトヨタのシエンタにオーディオの施工です。
スピーカーはおススメプランのモレル、マキシモウルトラをチョイス。
ドアウーファーはインナーにて取り付け、ツィーターはAピラーに埋め込み加工してあります。
サブウーファーも追加でDLSのアンプ内蔵10インチをシート下に設置!
10インチだとシート下は結構ギリギリですが何とか収まってます。
有ると無いとでは全然違いが出るのでサブウーファーまでは是非付けてあげたい所ですね!
トヨタのアルファードにセキュリティの施行です。
今回、取り付けしたのはGrgoのZVⅡをベースにオプションの組み合わせです。
キーレスファントムで純正キーレスにも対応させています。
ダッシュボード上にはGrgoロゴのアクリルスキャナーも設置。
4月頃からGrgoの品薄が続いてますのでセキュリティをお考えの方は早目のご予
約で納車のタイミングに合わせて施工が可能です!
マツダのCX-8にオーディオの施工です。
以前におススメプランにて作業させて頂いたお車です。
ミッドレンジを追加しての3way化とサブウーファーの埋め込み作業です。
フロントスピーカーはmorelのマキシモウルトラとCDM880の組み合わせでDSPはミューディメンションの610ABを使用。
サブウーファーはキッカーの8インチをラゲッジ横のスペースに埋め込みしてあります。
メインのソースはFiioのM11Plusをデジタルで接続してます。
昨日はお店を少し早く閉めて大阪フェスティバルホールで開催されているダイアナクラールのコンサートに行ってきました!
19時から公演開始で席は満席。さすがジャズの女王。
生でダイアナクラール見れて演奏も聴けて充実した日になりました!
この経験をまた仕事にフィードバックしていきたいですね!
締めには近くのラーメン食べて帰路に着きました。