フェラーリ 612
スカリエッティにビィーウィズMM-1とレーダー埋め込み加工、ipodアダプターの取り付けです。(ナビはZH099G)
レーダー取り付け部は当然、本革巻きで仕上げています。
スカリエッティにビィーウィズMM-1とレーダー埋め込み加工、ipodアダプターの取り付けです。(ナビはZH099G)
レーダー取り付け部は当然、本革巻きで仕上げています。
忙しいのは元からで、金曜日に、ついに6時半に決意。朝から我慢してきた風邪のおかげで、持病が次々と・・・膝、腰、肘の関節がガタガタに、頭はイタフラ、気持ち悪い、寒い、ゲリ、もうかえろ。ってことで帰ってすぐ横に。
朝から病院予約して、点滴ぶち込んでから会社へゴウ!
こんなとき病院も会社も近いのはラッキーだとおもいました。
でも当然食欲なし、晩から用事で和歌山へ、だんだん調子が出てきた矢先に、はらが減って、調子にのってラーメン屋へ!!
これが見事ヒット!矢先に気持ち悪くなりまたダウン。
日曜は用事があるから和歌山にいるのに、グダグダでフラフラ。
用事が済んだらすかさず横に。
そのまま堺へ搬送されて今日にいたります。
みなさん風邪予防してますか?予防って大切ですね。
鳥インフルも人から人に感染するらしいですが、なんかダチョウの卵から対抗マスクを作り出すことに成功したらしいです。
みえないだけに菌いうのは恐ろしいだけに、やっぱ予防が大事なんやとおもいました。
皆さんもきおつけてください。
ってことで4日あきましたが、がんばります
335から325Tへシステム移設です!当然Iドライブが付いてますので、純正デッキの移設からスタート!
この作業も何台やってきたのでしょうか、今からのE90,91,92は全てIドライブがついてきますので、この作業は増えそうです!
新車の納車ホヤホヤ状態でお預かりさせていただいて、オーディオは900DVAにビィーウィズアンプにフォーカルスピーカーとイメダイサブウーハーを投入!
ならしも終わったぐらいで、今回は車高調、ホイールを入れさせていただきました。ドレスアップも含めてお任せいただいた1台です。
オーナー様にたいへん喜んで頂きました。Mさまアリガトウゴザイマシタ
ちょうど1年ぶりにご来店いただいたE様のツーリングワゴンにBカメラの埋め込み加工をさせていただきました。
でも、こうやって1年ぶりにご来店していただけるとすごく感謝の気持ちと、うれしい気持ちになります。
去年は地でジ、DVDを取り付けさせていただいたので、今回のBカメラはインターフェイスにつないで終了です。
オーディオ関係だけではなく、ホイール、ぺダル、各部パネルの変更など、センスの良いいじり方をされているE様のE61。
また来年を楽しみにしてますね!
ありがとうございました
メモリーオーディオが必要不可欠!これは最新技術の結集!I様の期待がふくらむニュープロセッサー!
お待たせしました。お待たせしました。お待たせしました。
その名はDA-PX1!
三菱さんのホームページでご確認できます。是非一度ご覧下さい^^
今、当店では軽四ブームが止まりません!
こちらは新車からご用意させていただきました。車をちょっとでも安く買っていただければ、その分オーディオに廻せれると言うことで、当然オーディオレスで!
お客様はワゴンRに乗っているT君のご近所さんでT君に刺激されたらしく、軽に乗ることを決意!んで、初めはワゴンRって言ってましたが、急遽パレットの広さとかっこよさに引かれてパレットを購入!
プランはウェルカムプラスプランでピラーとアウター加工に、P930入れて ウーハー入れて、内蔵アンプマルチで出来上がり!
安くてもいい音への近道という事で上記のプランは超オススメ!!
今回のSPはボストンSX60!さすがはボストン!安くてもいい音がするあたりが1流メーカーです。
そんなこんだでピラーはこんな感じ
ボストンSXはメッシュグリルがないので、グリルを製作してアウターバッフルの出来上がりです。
SPの外まわりカバーはあるのになんでメッシュグリルがないのか?不思議です。
F様のTTも無事納車完了です。 RSの3WAYをインストールさせていただきました。
さすがにいい音がします。それに伴ってナビ本体はグローブボックス、モニターはエアコンスイッチパネル移動で埋め込み加工させていただきました。
デッキは純正位置にD7XⅢがはいっています。
SWレスですが、なくても全然問題なしでした
ドアにS1、M1RSを専用グリルを使って取り付け!
ドア半分を作り直してます。