Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

ペンギン

ペンギンもなかなか賢いですペンギンもなかなか賢いです

子供の誕生日ということで、城之崎マリンワールドへ行ってきました。

ペンギンと一緒に歩いて、イルかと一緒に写真とって、セイウチのペニス見て、大人2310円です。

横1 マグナム

ナウい!ナウい!

これはシステムダイヤグラムとモニターです。

もうすぐいったん納車です

こないだの写真がみにくかったもので・・・こないだの写真がみにくかったもので・・・

時刻は18時43分!もうすぐ納車なんです

といいながらまたまたスッキリ取り付けをアピール!

W211 後はSPマチ

AMPもRFをチョイスAMPもRFをチョイス

SWはパンチの効いた重低音ロックフォードをチョイス!

サイドのあいたスペースを利用し、ごっつくならないデザインとフロントから聞こえる厚みのある重低音で、リアラゲッジを純正オプション風に再現してみました。

後はNEWフォーカ○のSPを待つだけ!

あ~仕上がりが楽しみです

W211 完全武装

メルセデスW211の完全武装状態から納車させていただきました~

こんなのもやってるよ マグナム

ハウマッチ!募集中!ハウマッチ!募集中!

オリジナルマットをアクリルにキズが入りにくい素材で製作しています。

これでカスタムオーナーも1せっき2ちょうで2度かっこいい!

このマットはふちをレザーと赤ステッチで、さらにあたかも純正マット??っていうぐらいクオリティーの高い仕上がりはダッチのマークなんかもドカーンといれて見せて

よし!

アクリルを守るのと、荷物を載せる為に敷くも

よし!

かっちょよすぎるやん!

ってことでフロアマットも当然オリジナルで!カスタムは足元からっていう方、違ってませんよ~

横2 マグナム

ナウい!ナウい!

モニターとダコタメーター3連と流れるLEDサインとAVKANSAI光ちゃんプレートでできあがり~

260キロで走るマグナム また出来ました

ナウい!ナウい!

MMさんことマグナムレイフ様のスーパーマグナムが今度は「横何とかならんの?」といわれ続けて早4ヶ月、今回の改造で横完成しました。

モニターもLEDもシステムダイヤグラムも光ってかっこいいでしょ!間違いない!

久しぶりにつけたダコタもMMセンサーでTEMP以外は作動OK!!
店に流れるLEDサインがラストの在庫で半強引に買っていただいた(実は赤字覚悟で)なんかもつけちゃいました。

あと勝手にAVKANSAI光るプレートを製作して入れときました。
でもかってにされたら困ると、5000円要求されました。怖いお方です。

最後はリアシートの後ろが「モケモケでやだ」ということで張替えとマグナムの刺繍でフィニッシュ!

いっぱいお金を使っていただいた分は日本のマグナムオーナーを代表するインテリアとクォリティー、そしてゴージャスなサウンドで有名になっていただかないと、目だってナンボですから!

マグナムレイフ様はこれからまだまだイベントに紙面に現れるでしょう!

W211

レーダーはユピテル305レーダーはユピテル305

ベンツW211にアルパインX075にSWとAMP,種センサー位置移動、レーダー位置移動の作業中です!レーダーはスッキリ取り付けで視界良好です。

ごっついシブイ

これはなかなかお目にかかれませんこれはなかなかお目にかかれません

まだ僕が生まれる前に生まれたコルベットスティングレイです。

年式が1960年代のコルベットですがこれがすんごいコンディションがよくてびっくりです。
今回はもう10数年前に組んでいただいた、マッキントッシュのカセットデッキMX402の修理をさせていただきました。

いや~それにしてもめちゃくちゃキレイです