Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

いやー疲れました・・・

頭の中は?

ヴァヴァヴァヴァーン ヴァヴァヴァヴァーーン
ヴァヴァヴァヴァーーーンでお疲れです。

しかーし!Aクラスの皆さんの頑張りはさすがです!

皆さんの努力の結果が報われて一安心!

そしてモン次郎さんの熱意調整にお0持ち打さんの
現金調整に拘りのディナー調整が実って、
本当に肩の荷が降りました。

しかーし次は来年の春のサウンドステーションミィーティング
北陸大会がありますので、これに向けて再挑戦して頂きます

また3位までに入賞の方は次回大会ではクラス上げが
有りますので今回の3人様はめでたくエキスパートクラスに
御入籍!

良かったですねー(笑)

昨日はその後も調整

花00侍が登場

いいところまで行っているがどうも位相が合っていない感じに・・・

最終調整で左右のEQにまで行きながら、最後の最後に気になるところが

そこでどうしても納得できない部分を追及して帰ったのは2時過ぎ

眠いです。


しかしおかげで激変しました、これは今後に原因は何なのか追及しなくては
なりませんが、現状の改善策は見つかりましたのでOKです

P99のトラブルかアンプのトラブルかを検証しなくては

しかし、修正できた花00侍の車は大型エンクロのしまりの有る
低音を再現できるようになりました

これをエギセット調整と呼ぶ。

あーねむー

今日も調整が・・・

本日は取材をしていただきその後調整、調整

話題のCクラスの内臓をちょこちょこ、うーんこんな本気の内臓
少し?な気もしますがとりあえずは本命は来年のパイコンの
内臓クラスのなのでとりあえずテスト的な感じです。

これ相当いけてるなーと感心、感心してその後、

C63が登場!

持田)俺のもみてー!

聞くまでは内臓でもここまで行くかーと関心していたのですが

これ聞くとやっぱり、でかいアンプはすばらしい!

(持田さん)当たり前やんけ!こんなアンプ積んで内蔵とええ勝負

やったわ泣くわ!
(一同) まぁーそりゃーそうだ(笑)

しかしM3ごときではこのC200にはかてませんなー

来年はグレードアップして挑みましょう!

まだまだ忙しくてACGのブログや頂き物続編が出来ませんが

来週には通常に戻るでしょう。

お土産も沢山

一緒に四国に行ったのにお土産頂いて、ありがとうございます。

まいど大阪一緒に出てほしかったのですが残念です。

来年の春のサウンドステーションミーティングは金沢近辺の

北陸開催の予定ですので是非参加してください。

小原先生は若返り?

これは18年ほど前の写真ですが、なんだか若返っているかのように

感じます、今度小原先生のセミナーも12月18,19日にありますのでお楽しみに!

(仮題,AVKANSAI主催 ホームオーディオ評論家に聞くカーオーディを
使いこなしセミナー)



ではマツタケ調整は?

今年はマツタケが豊作です、そんなこんなでこんなに大きな
マツタケを頂きました!

お吸い物と焼きマツタケで頂きました!

マツタケ調整はな、なんと!グルグル回ってローテーション

調整まで出来るのでした。


いつも基本的に調整無料ですが、貢物のほうが高くついたりして?


ありがたいやーありがたやー(笑)

ケーキも頂きました!

次回にはケーキと蟹味の調整が注入されることが決まっています。

蟹調整はクッキー調整の1デシよりステップが0,5デシにグレードアップ

されてより繊細になるのでした!(嘘)

出来事が一週間遅れになっていますが

またまた蟹! またまた蟹!

先々週は豪華な頂き物が届きました!

またまた豪華なカニ!

またまたおなべと、焼き蟹にととてもおいしく頂きました

最近は釣りと頂き物のおかげで肉ばかりだった食事が改善して

体調も良くなったように感じますねー

途中で勉強会もあり

先週は盛りだくさんで、評論家の先生をお呼びして勉強会

こんなに面白いメンバーが目をつぶって試聴していましたので

面白いからパシャ!

濃いメンバーデスが愉快な人たちです。

森本さんのリクエストで衣装チェンジ

この度胸があればまいど大阪もオートメッセも大丈夫でしょう!ちなみに、彼女たちはまいど大阪には練習で来てくれていますので
みんなやさしくするように!

(注意1)おさわりは駄目です!

(注意2)動画撮影は控えましょう!

(注意3)声を掛けてあげれば彼女たちも和むのでどしどし声を
     掛けてください。
(注意4)デビル高橋の連れ去り現場を目撃した場合は連絡するように

以上ご注意お願いいたします。