Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

Mさま ラシーン

ボストンいいSPですねボストンいいSPですね

こちらのラシーンはM様のお家では初の車ということで、M様は、つい先日ディーラーでの購入され、納車されたてのまま入庫。

始めは3連奏CDチェンジャーが標準装備されていて、今回もやはりP-01に交換!そしてSPはボストンプロに!!

初めての車に勢い良くハイエンド機を導入して、ご満悦で帰っていかれました。M様ありがとうございました

よっぽど疲れていたらしいので速攻です!

男山を選ぶ辺りが拘りを感じます。男山を選ぶ辺りが拘りを感じます。

おっと誰かと思えば、去年のまいど打ち上げ以来の中井君です。

「どうもお疲れ様です」と一本お渡ししたとたんストローを刺した中井君。

よっぽど疲れていたんですね~

これまた人にいい事しちゃいました。帰りは酔った勢いで走って帰るらしいらしいです。

分銅さん発見!!

遅くまでご苦労様です。なので邪魔はしません遅くまでご苦労様です。なので邪魔はしません

栄養ドリンクもメーカー、種類も色々ですよね!でもここカーオーディオクラブさんは栄養ドリンクは一手に絞っているみたいです。

やっぱり自分に合う物が一番ですが、紙パックの栄養ドリンクはズボンのポッケにすっぽり入ります。

んで、この後ろ姿は分銅さん!お外でホイールの交換をされてたので写真を撮ったんですが、やっぱり似合う!渋い男は後ろポッケに鬼ごろし!!

ズバリ ネオスタイルですね!

ほんで、パイオニアコンテストはやっぱり今年もお留守番らしいです。

すっごい喜んでくれたので満足

栄養ドリンクも飲みすぎ注意ですね栄養ドリンクも飲みすぎ注意ですね

勝手にお邪魔したにもかかわらず、すごいウェルカムなカーオーディオクラブの代表さま。それもそのはず、差し入れを山が出来るほど持っての参上!

その中身は高橋さんの一日一本!栄養ドリンク 「鬼ごろし」

そらもう、「ちょうど一本入れとかな」って感じでお疲れの所をお邪魔したんで、喜ばないはずがない!
結果、高橋さんはもう終始ニコニコもニコニコ!

って事はボクはホンマ気の利くおとこ。人にいい事して喜んでもらうとホ~ンマ気持ちいですね~

だって高橋さんは、もうほかの栄養ドリンクは飲みすぎで、体が全く受け付けなくなってしまったらしく、これからの差し入れは鬼ごろし=近くのさーくるけぇで一本100円ぐらいのやつがいいみたいですよ~

トロフィー発見!!

ボクの予想ではACGのトロフィーと見た!ボクの予想ではACGのトロフィーと見た!

先日、勝手にお邪魔したカーオーディオクラブさんちのトイレ!初めてお邪魔したんですが、来るなり「なんなん?」と代表から一言。

そして帰る間際にトイレに侵入を試みたところ、普通は絶~対置いてはイケないであろう栄冠のトロフィーが!

「トイレは撮るなよ!」といわれながらトイレに侵入したものの、「これはトイレではなくトロフィーやから撮ってもいいのだ!」と自分に言い聞かせてから撮っちゃいました。悪気は一切ありませんでした。

またまたいただいちゃいました

やっぱりビールはうまい!やっぱりビールはうまい!

ん~暑いのは確かですが、S124オーナーさまから、またまたいただいちゃいました。すごい気を使っていただいてすみません。次のモーガンお待ちしていま~す

S氏のセレナ

純正キー連動モデルで手元スッキリ純正キー連動モデルで手元スッキリ

S氏もついにセキュリティーをゲット!かなり悩んだ感がありましたが、やっぱりセキュリティーはかかせません!これで一安心ですね!

S氏の新居におじゃま

セイソン様 ボーリングに夢中セイソン様 ボーリングに夢中

S氏の新居にプラズマTVとHDDレコーダーを納めさせていただきました。と同時に任天堂wiiも接続させていただいて、ためしに遊びだしたセイソン店長。これはボーリングをしてるとこです。ほんで面白かったのは、S氏が投げる番になると必ず3回は、はなしたらあかんボタンを離すんです。つまりコントローラーのボタンを押したまま投げるフリをするんですが、S氏は入り込んでしまって、コントローラーと玉の区別がつかなくなり、ボールをほるがごとく指が離れてしまうんです。あー あー あー ってほんまおもしろかったです。

日記は夏休みでした

KRX2はパッシブレスも発売中KRX2はパッシブレスも発売中

久しぶりに日記を書く村田です。だいぶ間を空けてしまいすみません。といっても仕事はたんたんとこなしていたのですが・・・日記の夏休みということでご了承下さい。

こちらは消防士のKさまオデッセイです。元々は自分で取り付けて調整をこなしていたらしいのですが、「もう限界!」と言うことで、当店にご来店してくださいました。

Kさまのオデッセイにも、P-01を導入してフロント2ウェイ+SWのマルチシステムでフォーカルKRX2をオーディソンLRXの4チャンアンプでドライブ。SWはハーツの10インチをパイオニアPRS-D8100で鳴らしています。

それにしても発売してからP-01どんだけつけたんでしょう?ホンマに売れに売れまくってます。

ナビは以前から使用していたイクリプスのAVNをそのまま使っています。
ってことでプチセンターコンソールを作って、その中にIpodホルダーやスイッチパネルなんかも作っています。

納車の時には、音も見た目もKさまに、お褒めの言葉をいただきました。この時が一番がんばってよかった~と思える瞬間です。

K様、また遊びに来てくださいね~ありがとうございました

MMさんへ

デカバッテリーは欧州車用がジャストイン!デカバッテリーは欧州車用がジャストイン!

MMさんのカメラを待たずして写真を撮っていってます。そうACGで、ここ撮れの指示にて只今バラバラ中。ん~MMさんカメラもう遅いかも・・・
取り付けステー加工でデッカイデカバッテリーが入っているの初めてその目で見てください。写真撮ってますよー