Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

コンツェルンが結婚しました

こんな透かし顔も出来るようになったコン様こんな透かし顔も出来るようになったコン様

先日25日に和歌山のダイワロイネットホテルでついにゴールした和歌山のコンツェルンこと近藤真彦くんです。この日は僕を受付係に決めていたらしく、k2さんのあらちゃんと受付係をさせていただきました。ていうか勝手に決められていました。

この男との付き合いも長いのか短いのか、よくわかりませんが、昔、今年最後のあいさつ回りで回ってきたとき、自分から

「ともやくん!27日か28日どっちか空けといてください!連絡するんで。やっとですわ!飲みにいきましょ!またしましたね!デッタイ空けといてください!ほなまぁいきまっすわ!」

これを言い残して今年最後の挨拶を済ましたコンツェルンは、2年間もちょうしこいて「行きます、行きます!決まったら言うて下さい!」を言ってきました。なので当然ぼくは

村「いついついくぞ!」といいます。

コ「急すぎますわ~」とか「その日はむりっすわ」とか「まぁかんがえときますわ」といって連絡なかったりで、2年間かたくなに断り続けてられてきたので、僕的には、半分どうでもよかったのですが、自分から日にち指定してきたので、休み中の僕は当然空けときました。がしかし

27日、28日となんの連絡もなし。
まぁどうでも良かった僕はこちらから連絡はせずとりあえず、またなんていいわけしてくるのかが楽しみで、休みが明けてから商品発注の電話を入れると
いきなり何も言う前に

「ともやくん、こんなん言うたらいいわけになると思ってもういわんかったんやど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

とまぁ、電話の1本よこせる内容でしたが、「はっはっはっ まぁまぁこんなこともありますよ!」

と軽く済ませるところがさすが某メーカー(パイオニア、イクリプスなどなど)売り歩く某会社(和歌山自動車)のトップセールスまんなんです。

さらに追い討ちをかけるように(現在k2さんとこのあらちゃん)と飲みに言ってることが判明(僕が言うてもイかへん(いきますいうてても)、(その日はあらちゃんと行ってたり)てなことで、実はコンツェルンは僕とあらちゃんが知り合いであることを知らなかったので、それを利用して、あらちゃんにセッティングしてもらい、僕が誘うとそのときは

コ「ETCのセットアップが忙しくて遅くなるんでやめときますわ~」
といってたのに本人はちゃっかりあらちゃんと行く気満々。

そこで黙ってあらちゃんの車に乗り込んでやつを迎えに行って、知らず知らず僕の乗ってる側のドアを空けた瞬間でした!

すべてが崩れ去ったひとの顔ってこんなんなんやって顔になって、一言。
「それやったらあかんわ~」

といいつつも状況が全然飲み込めていないコンツェルン。(当然言葉が出ず顔は青ざめてパニクる)

とまぁこんなおもしろくて、いいやつなんです!(最終の答えは僕に対しては気を使うからでした)これも間違いなくウソです!まぁ僕を嫌っていたのではないとおもいますが。

そんな彼も今となっては、堺まで結婚式の招待状をなんの連絡もよこさずいきなり持って来る人になりました。とはいっても気の利く頭のいい立派な営業マンで、色々書きましたが僕にとっては、おもろくて気の利くいい友達なんです!

コンツェルン、ちかちゃんまた堺まで出てきてください。結婚おめでとう!!
末永くお幸せに~

神戸の方 どうですか?ムラーノ

去年のオートメッセの写真です去年のオートメッセの写真です

堺にいる時は、なるべくムラーノの試聴が出来るようにしているのですが、今は神戸に来ているので、神戸にいる間に是非神戸近辺の方にも、ムラーノの試聴が出来るようにしたいと思っています。

試聴は電話で(078-801-9919)まで「ムラーノ聞きたい」と僕、ムラタまで御連絡いただいて、次の日に聞いていただけるようにしたいと思っていますので、ムラーノに乗っている方、museeに興味がある方、カーオーディオに興味のある方バンバン御連絡下さいね~(ちなみに25日の日曜日は申し訳ないですがご用意出来ません。その他の日で是非是非宜しくお願いします)

システムはカロッツェリアD7ⅩⅢ、P90Ⅹ、アンプ、フロントSPはmuseeを使用でSWはヴェロダインです。興味のある方は是非聞きに来て下さい。

すげーきれいなゴルフⅡ

ん~ほんまきれいやん~ほんまきれいや

ドアの制振でお預かりしたゴルフ2なんですが、これまたコンディションがめちゃめちゃいいんです!

長年乗ってられるらしいのですが、これだけ綺麗に乗ってると車も満足してそうですし、オーナー様が車を大事にされる気持ちが人一倍強いとおもわれます。僕も見習わないといけませんね~



帰ってきてからマセラ

このドデカイお尻はセイソンヒップ!このドデカイお尻はセイソンヒップ!

最近ホンマに寒い日が続いています。今はマスクをしてチャリンコをこいでるのでマシですが、マスクなしはほんまやばかったです。小学校の時はどんなに寒くても半ズボンやったのに、年取るとちょっとしたことで我慢できなくなるもんですね。

そんな寒さに弱い僕は神戸から帰ってきてからマセラのトランクに取り掛かっています。セイソン店長も手伝いしてくれてるので、無理せず出来ます。

ただ神戸と堺では工具の使い勝手が違うので、なれるのがたいへんっす!
でも帰りは夜景が綺麗やからいいもんですよ!

では明日もがんばりまーす


バックカメラ

デッキは楽ナビですデッキは楽ナビです

ヴァンガードのバックカメラ埋め込みです。カメラはイクリプスで丁度いい角度で埋め込み加工が可能です!

僕は320で十分!

後期型は全車iドライブ付きみたいです後期型は全車iドライブ付きみたいです

いい車に乗る機会が増えた中、BMWは乗って走って、わかるいい車ですね。
ここ最近、320セイソン店長号に乗ることが多いので、実感しています!

そんなM様320にセキュリティーの取り付けをさせていただきました。
まだセキュリティーの取り付けに悩んでいる方、早いに越したことないですよ~!ぜひ相談に来てくださいね~



かんそう

ヴァンガードのピラーどえすヴァンガードのピラーどえす

早いもんでもう半月。いうてるまーに春がくる。てか、この冬いうのは僕のつらい季節なんです。

寒いのはええけど、なんせか乾燥肌なもんで、指はさけるわ、かたなるから痛いわ、がっさがさになるわ、硬いもんさわられへんくなるし、静電気が異常なほどくる!(僕にさわると危険)腰、膝、関節痛いわ、そこたいじゅうかいし(かゆい)ガレージで頭打つわ(そらしゃーない)、髪の毛めっちゃ抜けるし(その分生えてきたらええけど)、おしっこ、ちかいし(おかげで水分不足?だから乾燥肌かな?)

これ書いて、読みなをしてみると、「おっさんやん!」ってまぁもうすぐおっさんやけど、年とともになんかあります。

今年もおおきな怪我なしでこの冬はのりこえたいですね!

寒くて体が硬いと、非常に危険やから、軽く運動してから仕事することにします!朝からラジオ体操する会社もありますよね?朝と夜のチャリンコだけではダメだとわかりました。

ということで神戸店では朝から運動してから仕事します!勝手に決めたけど明日、セイソン店長にいうお

なんかまとまりのない日記ですみません

今日は晴れてました。

シトロエンです。シトロエンです。

こんばんは。きょうは雪が降らず晴天の神戸店でしたので、外の作業も余裕でした~。

K様のボッシュバッテリーをdekaバッテリーに交換!ついでにVOLTメーターも取り付けてバッテリーチェックも出来るようにしました。
次はついにプロセッサーを導入予定で期待大!!
神戸まで足を運んでいただいてありがとうございました。

S様はAMPの交換です。かなり気に入って頂いてるみたいで、今後の行方はどうなるのでしょうか?これまた期待大です!!

正月気分も抜けてきたころにP社伊藤さん現れました~
今年はかなりやってくれそうです!こちらも期待大!!いろんな意味で頼んどきます。

ヴァンガードはドラレコ追加、ドライブレコーダーなんですが、いざと言うときにたいへん役立つアイテム!!これなんかも、しまいには純正なんかでついてきそうな商品です。

それとバッテリーですが、Dekaのバッテリーオススメです!端子もBタイプ端子とD端子選べます。自動車専用バッテリーですので産業用とは違います。種類も豊富で、今はBMW、メルセデスの純正バッテリーも中身はDeka製になっていますので、信頼おけるメーカーですね!だからディーラーで純正バッテリーとBoOOO製では純正しか高かったような気がします。

Dekaのまわしもんじゃありませんがバッテリー交換に悩んでる方は、是非お勧めしますよ~






神戸でも軽は元気です!!

運転席にセイ様乗ってます運転席にセイ様乗ってます

神戸でも軽四はオマカセ下さい!!

ライフにナビ付けですが、その日のうちにトッポからナビ外し、夕方から取り付けってな具合で作業は進んで行きました。

今日も雪がちらつく神戸でしたが、今日はセイソン大将が外で作業してました。

今日はオートサロン最終日ですね~
年明け一発目の大きなイベントやし、この車業界の景気の悪さがどう左右してるのか、どんな感じなんやろ?やっぱ気になります。

こんな時こそもっと派手にやって行きたいですね~ジャンル問わずに。

外は間違いなく寒かった

こないだのオデッセイですこないだのオデッセイです

今日はとにかく外!外!外!ほんま寒い。雪は降ってくるわ、雨は降ってくるわ、外での作業はたいへんでした。

帰りは夜景がめっさ綺麗で、湾岸線には車を止めてみている人もちらほらと。

もうチャリこぐと顔冷たいし、耳ひゃこいし、へたすりゃ風邪引く勢いで、家に着く手前でこぐのやめて、歩いて帰りました。耳当てほしいなぁとか顔マスクほしなぁとか考えながら帰ってる途中、フルフェイスのメット被ったらええんちゃう!と、ひらめきましたがフルフェイスもってないし、いざ被ったら、あやしいやつになるし、でも許されるならほんまフルフェイスほし~。

でも寒さに負けずにがんばります。