ヴァンガード
トヨタのヴァンガードです。こちらもセキュリティー、オーディオの取り付けでお預かりしました。
まだまだ神戸がむずかしい僕ですが、常連さんはすぐ覚えそうです!駐車場がどこにあるかは覚えました。
ということでいい感じでがんばってます!
みなさんよろしくお願いします
トヨタのヴァンガードです。こちらもセキュリティー、オーディオの取り付けでお預かりしました。
まだまだ神戸がむずかしい僕ですが、常連さんはすぐ覚えそうです!駐車場がどこにあるかは覚えました。
ということでいい感じでがんばってます!
みなさんよろしくお願いします
今日からオデッセイの作業です。外観はバシッっと決まっているので、後はオーディオですね!
最近登場することのなかった神戸のセイソン店長ですが、ハーバーライフな生活をすごしているようです。てことで異常なまでに元気です。
神戸に行ってもセイソンの舞でお客様をエスコートし、セイソンの舞で接客している姿が見受けられたのでやはり噂は本当でした。
とにかく踊り、ダジャレ、モノマネ、なんでも出来ます!と言うよりやってます。正月早々!
こんなおもしろい神戸店へぜひどうぞ!
ついに2009年に突入と言うことで今年も今日から仕事始めです。
なかなか休みというのはあっちゅーまに終わってしまうので、何ってしてませんが、今年は和歌山でおとなしくしてました。
家の事情で初詣にいけませんでしたが、その分、親と一緒にいる時間を作って、一緒にメシも食い、なかなか出来ないことが出来たのでそれはそれで良かったです。
初仕事も、早速たいへんな仕事からスタート!
Fさまハリアーです!
出来上がりが楽しみですが、明日から神戸に行くことが決まりちょっとワイヤリングして本日は終了です!
話の流れで「ほな僕行きます」になりましたが、ずーとじゃないので神戸ムラーノ部屋にはなりません。
では今年もAVkansaiを宜しくお願いします。
マイ大掃除が開始されたのは晩7時ごろ。今からかい!っていうぐらい遅くなりました。
でも一番の難関が残されていて、木工室の中・・・
あまりにも凄まじい荒れようでこれ今からやっつけるの・・・って思っていてもはじまらないので頭にタオル巻いて、メガネかけて、マスクして重装備で開始!
それにしてもひどい・・・
木の上を歩いてる状態で、なんせか粉がやばい・・・
そこで風邪をひいてグダグダ状態のドンチャンゴンに「ダンボウルでこんなん作ってくれ!」
出来たのがこいつ!
いかすこいつは集塵機にダイレクト装着できる、ナウいやつ!
その名もスーパーバキュウムドンちゃん2号!
パイオニアの段ボウルを見事にカスタムバキュウム号に仕上げたドンちゃんゴン今年最後の作り物。
箱の中も斜めのラッパ状にし、すいやすさを追求した結果、スーパーが付くほどの出来栄えです。
ここにほうきでかき集めた粉を放り込むとスーパーバキュウムするのだ!
この吸い付きようは、ドンちゃんゴンもたまらんすこぶるらしいです。
ん~すこぶる
今年はムーブが熱かった~ 最後もムーブで締めさせていただきました。
何とか間に合いましたってことで、夕方6時納車です。
当然、大掃除はそっちのけになってましたので、それから開始!
SPはDLSのノベリウムをチョイス!アンプは以前から使っていたダイアモンドでSWはロックフォードのパッシブ仕様です。
若干硬さは見えましたが、さすがにいいSPです!
Sくん次はマルチを期待してますね!
ありがとうございました
これが後ろから見たとこ!
なんと手で持つ取っ手付き!よく出来た工作品!
ラストのネタはこんなもんです。
でーも僕は粉まみれになりながらもやってのけました!
おかげさまで鼻の穴は粉まみれでのどもやられちゃいましたけど・・・
前は粉が目に入りすぎでめばちコめばちこになってしまいましたので、メガめちゃんをちゃんとして戦いました。
で、ことしも終わりです
ではまた来年ももっとやったるでぇ~精神でやったるでぇ~
お疲れ様でした~
先日セキュリティーの取り付けをさせていただいた、Kさまのサンバーです。
次はオーディオ?ではなくてバッテリー、ボルトメーターの取り付けでした。
しかし相変らずのいそがしぶりと車の荷物の多さにはびっくりしました
Kさまありがとうございました
今年1年も色々なことがありました。毎日がたいへんで、こんなに早く1年ってすぎていくんやなぁって改めて思いました。
今日は大掃除もあります。でもちゃんと営業中ですのでぜひお立ち寄り下さい
この1年もほんまいいお客様に恵まれていると実感しました。濃い1年です。今年1年ほんまにアリガトウゴザイマシタ。来年も、より満足していただけるようがんばっていきますので、このムラーノ部屋と僕を宜しくお願いします。
ではみなさん良いお年を!