WRX
もはやDSP-PROナシにはいてれません(笑
こちらのWRXは商業車ということで、あまり派手には出来ないということですが、十分やってる感満載の地味なWRXだそうです。
でもやってる事はすんばらしいぃ~♪
天井から始まり、フロアーもそうですが、商業用とは思えないほどの防音処理ぶり!
なんせか、うるさいと言うことで静粛性に磨きをかけて頑張ったわけですが、音を良くしたいだけですよね?本当は?絶対??
ということで、そんら~安物っぽいノイズまみれの車からはおさらばしたわけですが、話も急に飛びましてミッドバスの鳴りっぷりもようやく開花され始め、イートン最上級の3WAYシステムが元気よく鳴っております!!
そんなWRXもやっぱりカーオーディオ人気の高いスバル製!
しかしなんて贅沢な営業マシンなんでしょ!
ナビも8型埋め込みに極めつけはハイレゾを楽しんでらっしゃるとかなんとか!
仕事と共にカーオーディオを楽しむって快適ですよね~
そんなお仕事マシンをドーンとサウンドアップして、毎日快適に過ごしてみませんか?
意外と多いんですよ~このKT仕様!
この車のオーナー様が実に羨ましい!!
WRX
スバル車の人気が止まりません!!
そういえば!!
写真をアップせずにお蔵入りしてしまう所でした・・・申し訳ございません!
WRXには純正ダイアトーンナビが付いておりましたので、そのナビはそのままでサウンドアップ~!
見事に成功いたしました。
良いスピーカーもアウター&ピラー加工にて更なる高音質へ!
後はお任せください!!僕らは技術を売りにしていますから同じ物を使っても出てくる音は全くの別物です。
AVKANSAIは期待に応える為に日々頑張っております。
純正ダイアトーンのオーナー様! 是非物足りない場合は是非ご相談くださいませ!!
そういえばエヴリィ
てっきり旧型スカンジナビアのまんま写真を上げていたT様エヴリィも今となってはすっかり現行スカンジナビアになっていました~♪
デッカイ8型アルパインを使いつつも、メインソースユニットはONKYO HA300でハイレゾエヴリデイ!
最近はドシャコタンに変身してウチの駐車場に入りにくくなってしまいましたが
バックで上手に駐車していただいてます。
で、話は変わってDLS スカンジナビアの3WAYなら宝塚店デモカーで試聴OKですので気になっている方は是非一度ご来店くださいまし~
同時にカーオーディオハイレゾ体験も出来ますよ~(^^)
アクセラ
サウンドナビと言えば2WAYマルチに+SWってのが主流ですが、DEH-P01なら3WAYマルチに+SWまでいけます!
そしてこのアクセラオーナー様はP01で3WAYまでも~あと少し!というところまで行っていたのですが、長年使用してきたサイバーナビが不調というのもあってP01から100Premiに買い替えていただきました~
3WAYマルチを諦めて2WAYマルチでも魅力満載のMZ-100Premi!
相変わらず素晴らしいフルモデルチェンジを感じておりまする。
なわけで、絶賛品切れ中~との噂でございます・・・
アバルト595
サクッとオーディオ付ければいい音になるアバルト!
今回はデッキの交換とスピーカーの取付けです!
スピーカーは純正位置にスッキリ納めて見た目はそのままでも音はGood!!
アバルト専用 High performance もよろしくお願いいたしま~す(^^)
アバルト695 ビポスト
素晴らしい!!完全レーシーなフルスペックBipostさん!
ドア一面カーボン仕様ですから、そら~ドアは触れません!
そもそもオーディオ配線なんてものもありませんから当然1からのスタートです。
内装はかなりスパルタンですが、デッキもスピーカーも付くんです!!
な、BIPOSTOさんもレーシーモードの時はスピーカーを取り外し可能(M、BASS)仕様で送り出させていただきました~♪
オートメッセ2016 ①
今年も沢山の方に試聴をしていただきました。
この3日間で前向きにシステムアップや1からご相談頂けるお話を頂いきました
事を心より感謝申し上げます。
さてさて、今回の目玉と言いますとやはりハイレゾ!
なんたってダイアトーンナビなんかは先駆けてブルーレイ再生より
ハイレゾ再生を可能にしています(ダウンサンプリングにて再生)
そして今回のM`sラインさんのブースにはこれ付けちゃうと
他には戻れないっちゃね~♪というヘリックスのDSP-PROを搭載した
スバルのWRXを出展させて頂きました。
試聴には同じ曲で44.1と96の違いを聴いて頂き、ハイレゾの良さが痛感され
てからハイレゾで数曲聴いて頂いたと思います。
この様にこれからはハイレゾやな!とはっきり違いを感じて頂いた事で
今回のオートメッセでのWRXは凄く活躍したと思います。
宝塚店ではベンツのAクラスがデモカーですが、同じような
体験をして頂く事が出来ます(WRXはAクラスのSDカードを使用しましたので
当然ですが(笑))
もしお持ちのマイクロSDかiOS、アンドロイドでハイレゾ音源をお持ちであれば
持参して下さって結構ですのでカーオーディオハイレゾを聴きに来て下さい。
そしてこの場をお借りいたしまして、AV KANSAIブースに来て試聴
して頂いた沢山の方にお礼申し上げますと共に最高のカーオーディオライフを常に
ご提供させて頂けるよう精進してまいりますので、これからもAVKANSAIを宜しくお願い致します。
M`sラインさんもこの3日間、たいへん御苦労様でした。
今回もカーオーディオの素晴らしさが沢山の方に伝わったと思います。
そして写真は撤去作業ではなく搬入作業中で、クラさんの明日からデモをヤル気に
満ち溢れている後ろ姿が、たまたま写った写真です(笑
20系 ヴェルファイアー
このディレクターを取り付けて音出し一発目がいつも色んな意味でドキドキですが・・・
とまぁ、あれよこれよと何とか先に進んでくれて納車させていただきました。
20系アルヴェルはポン置きするならここがベストかと。
純正オーディオシステムにも対応する、DSP-PROは優秀ですね!!
新型 エクスプローラー
かっこよくなりましたね。ちょいとレンジ風?
新型も続々フリップダウンモニターの取付中でございます。
モレルの38周年が
ついてます。
やっぱりこのスピーカーは見た目もかっこいいし、このCLAのインテリアに合うぅ!!
そして見えない所は各スピーカーに18mmの真鍮バッフルが入ってたりしますので、見えなかった作業が少し、大変だったりしたことは音にきちんと表れてたりするんです!!