Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

レガシィー

純正ナビにハーマンカードンが付いた純正オプシステムには、やっぱりこれ!

HELIX DSP-PRO!

に、、、Directorはお約束

で、、、付ける位置はごくごく使い易いここへステーで取付け。

真ん中のコンソール付近もいいけど、ここもなかなか使い易いのでした!!



ルーテシア

相当間の空いたルーテシア続きの連投です!

ルーテシアの純正モニターオーディオ付きをどう攻略するのが
ベストなのか??

やはり、2DIN加工を施して優秀なナビを入れてあげるのも
一つですが、単にプロセッサーとスピーカー交換ってのも
ありですよね!

そんなパターンの施工をさせて頂いた例でございますが、
DSPはヘリックス製のアンプ内蔵タイプ。

比較的お手軽な価格から始められますし、何と言っても
音がいい。ここが1番大事ですよね。
やれば音が良くなるベース車だけに、是非迷わずやっちゃって
下さい。
やっちゃえ日産じゃないですけど、ルノーもやっちゃえです!

その際は、是非AV KANSAIでお願い致します(笑

ルノー ルーテシア

メガーヌ、ルーテシアと沢山ご来店頂いている中、こちらのルーテシアはメーカーオプションでナビが付いていましたので、スピーカーの交換と調整をさせていただきました。

やはり純正のままだと、ナビは付いていてもなんだかな~な音のまま。

そこで配線方法に取付に拘り、最後は音調整をしてあげることで、なんだこれは~全っぜんちゃうやん!に変わります。

勿論いい方向にですよ!

ルノーのことなら是非お任せください(^^)v

シトロエン DS3

ここ最近はフランス車の取付が多く、プジョー、ルノー、シトロエンと続々ご来店頂いています。

作業内容はバラバラですが、やはり人気はD.S.Pでしょう。

この写真の用に、これから貴重なインダッシュモニターのサイバーとカロXの組み合わせなんてことも少なくはありませんが、ナビでG20をバイアンプなど、お手軽に高音質へと変化させる仕様も多々あります。

やはり最初の段階で音かナビかで方向性が決まります。

この車は両方ですが(笑

で、ご紹介のDS3は見ての通り、豪華三昧!

トランクも中々の関西風味を醸し出す豪華仕様です。

そしてデッカイTWはピラーに!
TWとMIDをピラーに取付ましたのでピラーとスピーカーの割合がスピーカー寄りの気がいたしますが実車に乗ると存在感に圧倒され、これがオーナー様の意思なので全く問題ナシ!!

でも流石のカロX+エソター2+NOX4の組み合わせ!
出音は余裕たっぷりの鳴りっぷり!

ハイレゾ人気に押され気味みのカロXもまだまだ大健闘中でありますw

レクサス RX

もうディーラーで高級ブランドカーオーディオを取り付けなくても強ーい見方がいるではあーりませんか!

付けたくなくても付いてたし、しゃーなくない?!

って場合は除いてですけど、好きなアンプで好きなスピーカーで好きな音で聴けるってのがいいですよね!

カーオーディオのスピーカーはユニットだけのホームオーディオのスピーカーの用に出来上がりからスタートじゃないですからこその楽しみがカーにはあって、また逆にイイスピーカーでも出た音は良くも悪くも出来てしまう天邪鬼??

でもそれらをきちんと鳴らしてあげるのが僕らの使命であります!

そんなオーディオ変えれません代表...レクサスでも当店にお任せください。

実際、BMWでもBENZでも、ナントカナラナイナリカ~とお考えの方は多いと思います。

純正を使いつつ、徐々にも一気にも音の方を改善していくことは可能であり、堺店、宝塚店にもデモカーをご用意させていただいておりますので、是非ご参考にしていただければと思います。

僕らは安くてもいい物はこれ!~上はどこまでも~そしてお客様に合わせたいろいろなニーズにお応えしておりますので、一緒にお車を作り上げていくお手伝いをさせていただければ幸いです(^^)

話が長くなりましたが、RXも最高の音にすることは勿論、デザイン、使い易さ、お客様の拘りも入れながら、一緒に作りあげて出来あがった一台でございます。。

オーナー様の特別な車内空間と素晴らしいマイカーライフを是非!!

エスティマ

エスティマと言えばファミリーカー且つ、オーディオ搭載率の非常に高い車と勝手に思っているのですが、こちらのオーナー様もお友達のご紹介でビッグXをご購入頂いてからトントントンと気付けば、きっちりハイレゾ再生仕様に!!

これからも究極のファミリーカーを目指して頑張ってくださいね(^^)

と、エールを送りながら、まいどデビューもよろしくお願いします!

そんなエスティマはリアラゲッジにSWーG50とARC4200SEなどアンプ3機を搭載して蓋をしたストック仕様でございます。

フロントは写真の通りでございます(笑

これまたどれだけ付ければ気が済むんだ!!と言わんばかりに当店売れ筋ナンバーワンオススメプロセッサー!!
HELIX DSP-PROを使い緻密に調整された、広~いダッシュボードいっぱいに広がるモレルワールドをご堪能くださいませ~♪

アルファード

写真が暗く見づらくて申し訳ないのですが、ビッグXとDLSスカンジナビアの3WAYを搭載したアルファードでございます。

以前の車にはアルパインのF#1ステータスにスピーカーはモレルという組み合わせでしたが、車の乗り換えと共にDLSにDSP-PROでハイレゾ再生可能システムへと進化!

当然ビッグXもDSP-PROと繋がっておりますので、クオリティアップい
たしております。

先日のプチまいどではクラス優勝も果たし、今年は良いスタートが切れましたの巻で、今年はもっともーっと突っ走ってシステムアップしてください(笑

またお次のイベントが楽しみな一台がふえました~♪



ゴルフ5

遂にヘッドユニットがオーディオ取付枠から消える時代突入でございます。

だってipodがあれば大丈夫~っていってもAT-HRD5に繋がってるんですけど~ってかDSP-PROにもつながってますから~♪

本当にIpodオンリーな仕様ですが、その前はP01Ⅱなどが付いていましたね。
やっぱり時代は便利であり良い音でないといけないということなんでしょうね~

エクストレイル

蓋を閉じれば置きたい放題!蓋を閉じれば置きたい放題!

進化し続けるエクストレイルのY様

今となってはトランクスペースの左側を荷物入れ。右側にW1000RSをジュラルミンバッフル付きウーハーBOXで荷物乗っけても大丈夫仕様でインストレーション!

しかしこの車、驚くなかれシート下が超満載。

なんたってDSP-PROから始まりBIT PLAY、CC-2が2台、GX2400にIPCファラッド、ヒューズブロックにディスビにLNFと掘り出せば宝の山とばかりに埋まっております。

今やシートへの取付が増えている中、シート下との格闘でスッキリ取付&配線短く済んでコスパ最高~といいこと尽くし!!

ただ3階建てになりメンテがちょいめんどっちぃですが、それはそれ!

うまくシート下を活用してケーブルは短くがいい音にもつながります!

そんなエクストレイルにお次はGX2000あたりをもう一枚シート下に入るスペースも勝手に確保しているので、勝手にご注文待ちしておこ~っと(笑


宝塚店NEWs

只今宝塚店では、おフランスからBLAM最上級グレードの2WAYスピーカーユニット!

165 Multix L Mg 330000円(税別)

試聴出来ます!

是非一度聴いてみていただきたいスピーカーです!

宝塚店NEWSでした~