Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

フィット3

勢いよく売れているフィット3!
初代に比べてサイズも変わった気はしないですけど、中は広くなっていますね!

燃費も向上、中も広く、デザインもカッコよくなって今やハイブリッド!
でも初代フィットも相当燃費はいいですけどね~

今回はフィット3にダイヤトーンオススメプランの施工です。
オススメというだけあって大人気プランでございますが、迷っても迷わなくてもこれでオッケー的なお得でナイスダイヤトーンサウンドを奏でるプランです。

とりあえずも、ステップアップも出来るからやっぱりこのあたりのセットがいいのかな~

アウターとピラー加工は室内をカッコ良くすること間違いないですし、車内で音を良くするにはこれも間違いなく必要ですしということで、フィット3も新車からサウンドクオリティー抜群のマイカーに!

エージングが進むにつれてより一層、ドライブが楽しくなりますね!




期間限定ですが無金利キャンペーン

聞いてうれしい無金利キャンペーンを実は、実はやっております\(^o^)/

期間限定なんてまたまたもったいぶってとは言わないで~

もしこの期間中に カーナビ、カーオディオ、ホームオーディオ、ホームシアターをご検討のお客様には是非使っていただきましょう的なノリもありつつ、
ふと、あっローンでもええか~なんてノリでご来店いただきますといい掘り出物まであったりして~♪

ご来店おまちしていま~す

シトロエン DS4

現行DS4もDS3もな~んていい感じなんでしょう~

そんなDS4が連チャンでご来店のしかも同色!
これ、僕のよくあるパターンですがいいことも悪いことも2回続きます(笑)

ドアの右側だけデッドニング、その日に2回も決まりますか(笑)
なんてこともあったりと、まぁそんなことは良しとしまして、

一台は遠くへ転勤されるとのことでして、転勤前に何とかやっておきたいというご要望をいただきまして、P01とG20の村田セットを施工させていただきました!
が、僕がしばしお留守にさせていただきましたのでその間に取付完了。で
写真が御座いません、、、すみませんm(__)m

もう一台のDS4ですが、新車ホヤホヤからサイバーナビとG20の組み合わせでお取付させていただきました。

結論から言うとG20が非常に人気が高いのとグッドプライス IS G20といったところでしょうか。

この価格帯は実はおいしい価格帯なのかもしれませんね(^^)

でも生かすも殺すもできちゃうところがカーオーディオでございますが、いい音になるよ~に~の気持ちを持ってお取付させていただいています。

といっても気持ちだけではどうにもなりませんが、気持ちが取り付けに表れ、それが調整へと導かれていきます。
どれだけユニットの良さを引き出せるか、それは取り付けたお店にしかわかりません(笑

ムーブ カスタム

少し変わった組み合わせですが、前車に付けていたP01とフォーカル165V30にDLSスカンジナビアのミッドレンジとWH1000を付け加えてフロント3WAY+SWにシステムアップ!
音のつながりは全く違和感ありませんよ~(^^)v

むしろさすがスカンジナビアといった感じ。

そしてアンプは内蔵アンプからD700を3枚シートの下に取付け。

さすがに前とは違うSNの良さと情報量、エネルギー感でREVANP、E-ONEも取り付けいたしましたが、是正の意味がよくわかります!
この金額でここまで出来ること、、、なかなかないと思います。

オーナー様にも喜んでいただけてオススメさせていただいた僕もうれしい限りですが、次はアンプにも付けたい願望が生まれたことは事実でございます(笑)

ありがとうございました!

ムラーノ

巷でレーダー並みに取り付け歴が増えつつあるドライブレコーダーです。

今回は日産ムラーノにユピテル製ドラレコの取り付けをさせていただきました。

写真がぼけてしまい見づらいですが、モニター付きタイプでございます。

最近のドラレコは本当に小さくなりましたね~

モニターなしの薄型タイプもございます。

ドライブレコーダーも当店で!

ヴェルファイア

アルパインビッグXとダイヤトーンDS-G20の組み合わせです。
取り付けはウェルカムでもこの組み合わせ、素晴らしい相性でございます。

ということでビッグXを使ったキャンペーンを検討中!

真面目にAVKANSAIクオリティーでビッグXのポテンシャルを引出しますので超おススメのプランです。

詳細はもう少しお待ちくださいませ!

ハイエース

トヨタと言えば売れまくりーなハイエース。
こちらのハイエースにはオリジナルシートカバーにモニター取り付け!

シートカバーのカスタムをやってみましたがこれはありですね(^^)v
いまやシートカバーは欠かせない存在ではありますが、やっぱり既製品やといいのがね~とか人とおんなじはヤダヤダヤダとかいう方には打って付けのカスタム!

そんなのもやってますので是非店頭でスタッフにご相談くださいませ!
当然張替えよりも安すぎなのにセンス抜群のあなただけの、シートカバーができますよ(^^)/

モニターはアルパインの10,1型。

やっぱりリアは画面が大きい方がいいですね。
フリップダウンという手法を使わず、ヘッドレストだとでかいのは入らないのでこの形で。

うん!間違いなく見やすくてカッコいいナウ!


ムーブ

軽自動車業界のいい音になる車の代表格の!ダイハツ ムーブ
そんなムーブにP01を使っての3WAYの取り付け。

し・か・も フォーカルの麻を使った新しいシリーズを早速3WAYで!!

今回はMIDとTWを横隣接配置をとって、MIDが極力顔が見えるようにとTWがなるべく外配置になりWOOFERとの距離差を極力なくしてTWと縦軸に合わしています。

で、明らかに音像が明確になり、ステージングが非常に良くなりましたね!
本来このSPが持つ少しウォームなサウンドがダッシュいっぱいに広がります!

この8万円代の3WAYは初めてカーオーディオを良くしようと思う方にもおすすめですよ(^^)/

3WAYのウェルカムプラン的な入門編にいいかもですね!

キャデラック ATS 1

こちらのATSはトップページにも紹介させていただいています、純正モニターへのナビ画面の割り込み作業です。

そんな中、今回は純正ですでにZ500Dが付いているのですが、どうしてもモニターが邪魔だとか、純正にしては後付感がありすぎてどうにかしたいとお考えの方にもそれが可能だという作業です。

この写真がメーカーが新車時に付けた状態です。

キャデラック ATS 2

そしてこちらが純正モニターへナビを割り込ました状態です。
もちろん地デジもそのまま移りますのでZ500Dの機能はそのまま。

どうでしょうか?非常にすっきり~そしてこのインテリアは非常に美くし~♪

純正の質感が復活~てか純正だ~

そう!純正では普通こうでしょ!という状態に専用インターフェイスを用いてやってみましたが、トップページではナビなしからナビありの紹介しかしていませんでしたので、新車からナビ付きを購入された方でも当然純正モニターへ映し出すことは可能です。

という写真になります。
ダッシュ上にモニターがある場合はタッチパネルがタッチしにくいしという不快感も解消されますので、使い勝手のいいナビにも感じられますね!

ナビから地デジ、外部入力も備えていますので、IPODからの映像なんかも追加できますね!

そしてあらゆるアメ車が対応いたしておりますので、是非ご相談くださいませ!