Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

CX-5

SUVと言えばデカいサイズを思い浮かべますが、今はミドルサイズが多いですよね!

そんな中、絶好調の売り上げを誇るマツダ CX-5!

カッコいい!燃費がいい!音もいい!の3拍子付きとなれば、カーオーディオカーにはもってこいのSUV!

確かに意識しているのか良く見る車種でもありますが、やはり最近のマツダ!

非常に熱い!

個人的にはアクセラがいいな~と思ったり買えなかったりですが、魅力十分、手が届きません。

そんな手の届かない車はお客様の車を見て喜んで我慢いたしております。

さぁ、CX-5ですが、パイオニアのハイエンドスピーカー!

RS1000シリーズを投入!アンプはアーク2枚!しかもSWはダイヤトーン!

と、商品の組み合わせに拘りを感じるところ、相性も何も全く問題ありません。

後はP01での調整により、素晴らしいサウンドへと導かれていきました~

あっと、ちなみにナビは新型サイバーでございますが、ただいまメーカーキャッシュバックキャンペーン中ですので、サイバー購入は今がお得だったりしますよ~

これでゴルフ7も!

カナックからゴルフ7用のAV取付キットが発売されるみたいですよ!

これで比較的安くナビ交換、デッキ追加などが行えますね(^^)/

BMW F30

DLS スカンジナビアを現行3シリーズにインストールしました!

TWがダイナミックかつダイブデッカイのでピラーにインストール。

ドアにはミッドバスをアウターで!
がっちりとしたバッフルでこのユニットは激変いたしますね~
やっぱり取り付けがいい音を生むむです。

ヘッドはp01で!
フェイスをデッキ下に取付け!

アンプはトランクヘ!

さぁ~調整後のお客様の反応がうれしい納車になりました。

それも他店での取付調整(以前はXだったらしく)
全然違いすぎるーということで、お帰りの後、良い変化へと遂げたことの嬉しさに帰り途中電話も頂きました(^^)v

僕たちはお客様のお車が良い音にする為、これからも一生懸命頑張ります\(^o^)/

新型 ハリアー

早速ハリアーに3WAYです。

ナビはビッグX発売待ちでとりあえず楽ナビですが、オーディオテクニカのIPODトランスポーターをビットワンにデジタル入力していますので映像もナビに映せて、音質も良好です!

アンプはパイオニアのハイコストパフォーマンスを誇る、PRS-D700をシート下に3枚!

スピーカーはハーツです!

これからハリアー用ビッグXが発売されますが、8月発売にもかかわらず、すでに先行予約分ですでに完売らしい・・

ハリアーにビッグXをお考えのお客様はお急ぎを~

と、こんな時にビッグXプランがありますよ(^^)/
是非ご活用を!!

ゴルフ7

こちらの外装まで足回りまでバッチリ決まったゴルフ7には、かっちょ良くていい音がする3WAYを投入!

こちらのシステムはスタッフオススメシステムの西村プランをベースにplusαしたシステムです。

純正ナビを活かしつつ、へリックスのプロセッサーでコントロールしています。
写真ではTWが黒くてわかりづらいですがミラー裏にインストールしております。

SWはトランクに、アンプもトランクにヒドゥンインストール。
そして音の方はこれまたこの価格帯では非常に解像度の高い、ダッシュ上いっぱいに展開するサウンド!
まだまだこれからのエージングでミッドレンジの硬さも取れ、レンジが広く使えるようになれば調整の幅も広がりもっと良くなっていくでしょうね!

スタッフのオススメシステムはお得といい音への近道ですので、是非是非ご活用くださいませ(^^)/




エスティマ

僕もやっぱり広くて快適な車に子供たちを乗せてあげたい今日この頃ですが、
久しぶりのエスティマに少し憧れを感じてしまったのですが買えません(笑

そしてこの新車ホヤホヤに乗り換えたK様。

今回はナビは携帯で十分と、テレビもDVDも見ない!と新婚ホヤホヤでもありますがよろしいのでしょうかwww

でも前車上回るシステムに変更です

フロントはフォーカル3WAY!
P01の内蔵アンプに、WH1000

といった構成ですが、やさしい奥様の心意気で許可を得て僕も一安心でしたが
一応は念願の3WAY!

K様、これからもなにとぞ、なにとぞ末永く仲良くごますりながら頑張ってくださいね(^^)/

ゴルフ6 ヴァリアント

いい! ドア剛性さいこ!
そんなワーゲン車ですが、こちらはゴルフ6ヴァリアントです!

普段はドアポケットのラインに合わせてドアアウターを作っていましたが、今回は取り付けが困難でないなら、抜けが良くなる角度も付けてやってなるべく上に付ける!

これで車から降りる時はスピーカーを蹴る心配が薄れ、保護グリルもなしで取り付けが出来ます。

音の向上、安全性の向上も確保しつつ見た目も格好よく綺麗にアウターの完成です!

アンプもA09とA99を用いた3WAYが完成しました。
出来たてホヤホヤでも音離れが良くドアを感じさせない解像度の高さがたまりませんね!

それとS1RS2!やっぱりミッドレンジはこれがいいと再認識いたしました。
非常に再生レンジに対してナチュラルで安心して使用できます!

まだ新品であれば欲しいスピーカーですね!

しかし、うれしい事に3WAYの作業がたくさんあります。

お客様も初めから3WAYを希望されているお客様が圧倒的に多いのはうれしい限りでございます。

2WAYの方もシステムアップをご検討いかがでしょう?

そしてA09も生産が追い付いて来ているとかいないとか?
今年前半のホットな話題はやっぱりこのアンプですかね~!

ちなみにSWはキッカーのソロバリック箱のせです。

しかしベースカーとして良さげな感じですよ~

シトロエン DS4

最近よく見る?シトロエン DS4

神戸ではたびたび見かけますが、実際DS3、4ともにカッコいいですもんね~

そんなDSにはDS-G20とサイバーナビの取り付け!

サイバーの調整機能をフルに使って調整が出来ます!

やはり大人気スピーカーです!

レガシー

ナビはパナソニックストラーダを使用されているオーナーさま。

こちらにダイヤトーンDS-G20をウェルカムプランでお取付!

スピーカーのコストパフォーマンスはもちろんのこと、内蔵アンプでも4チャンネルをフロントに使える優れもの。

大人気スピーカーです!

シロッコR

シロッコRからはじまりましたが、ここ最近ワーゲン屋さんになってたりして、現在もゴルフ7の作業中だったりします。

ひとつわかったことは、神戸は意外とワーゲンのオーナー様が多いと勝手に解釈してみましたが実際どうなんでしょうか~

で、シロッコRにはデジタル入力付き、アンプ内蔵ということで
へリックスのマッチ!

プロセッサーはいろいろ出てきましたね!

今回はipodをお使いということでマッチを選択!
スピーカーにはモレル TENPO6!

マッチにはリモートコントローラーが別売で存在しますが
この専用マスターボリュームリモコンが若干?使いにくいのです。

やっぱりつまみは回しやすい物がいいですよね~ 
でもそれ以上に低価格でアンプ内蔵とくれば使わずにいられませんね!
純正デッキにも対応するカプラーも別売でご用意出来るあたりも非常にありがたい!

簡単システムアップでこれがなかなかグッドクオリティーでございます!
本体はシート下に設置できるサイズですしね~

今年はアンプ内蔵プロセッサーが流行っちゃう?かもです(^^)/