Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

BMW

7シリーズにテレビナビキャンセラーの取付け。

もう定番アイテムですね。BMW購入時には是非どうぞ!

explorer 売れてるんですね

いつ見てもデッカイな~と思いながら、フリップダウンモニターにサイバーナビさを付けて、やっとナビが使える~仕様に変身したexplorer

黒、白連続で施工させていただきました。

しっかし、純正でナビがないのは困りますな~

冷静すぎてクレーム?

忘れた頃にやってきた パイ社からの記念品。
ちょうどその記念品を受け取りに来られたわけでは
ないのですがお渡しすることが出来ました。

それはそれは待ちにまった記念品ですから
記念品片手に大喜びでガッツポーズしたまま、「石松ー!」
って六甲山に向かって叫ばれるのかと思いきや、意外と冷静な
H◯s◯miさん

そして、その冷静さがひとつ思い出してはいけないことを
思い出してしまいました。

あれっ、賞状がない…

ホンマですね… もらいましたっけ?

たしかステージでもらったような気が…

ん~きぃてみます。

ということで、内蔵アンプ入賞に賞状をいただける
話だったのでしょうか?パイ社さん

ディーラークラスのは確かに頂いております。

さてさていかがなもんでしょう


いつも参戦ありがとうございます

今年も親子でこの雨の中参戦していただいたNさん。

奥さんはこの雨の中本当にたいへんだったんじゃないでしょうか?

そして子供さんも相当お疲れさまだったと思います。

そしてお父さんは見事に特別賞をゲットしたのでした!

一緒にステージに上がって写真を撮らせていただきましたので記念にぜひ!

おめでとうございます。

まいど大阪にはパイオニア賞があります

今年もこの名誉ある賞 パイオニア賞をめぐって熱いサウンドバトルを
繰り広げられたサウンドAクラス!

当然当店からも数名がこのパイオニア賞のためだけにAクラスへ参戦というのは、みな知らないだけで今年もサウンドAクラスから選出されるのでした。

そして写真のパイ社の(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-がわらさんと神戸店からエントリーしていただいたH○s○mi氏

見事なワンセット劇場!やったねH○s○miさん&(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-がわらさん

今回はRSが付いてる車両からノミネートされたので、まさかまさかと思い振り返るとステージに行く準備が整ったとばかりに待っているH○s○miさんが

そしてホンマに選ばれて、僕はびっくりでしたが、当の本人はまるで知ってたかのようにすまし顔でステージへ!

今回はAクラスも見事に入賞してダブルゲット。

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-がわらさん色々とありがとうございました。
そしてH○s○miさんもおめでとうございました!

特別賞の鬼

鬼と言っても本当の鬼ではなく、特別賞の鬼で知られるK様!

今年で3度も特別賞をゲットした鬼様は、今年も特別賞狙いで堂々とBクラスに参戦!そして狙い撃ち!素晴らしいですね、なかなか2度あることは3度あるとは思いもしませんでしたが、実は誰も狙っていなかったという枠・・・

いやいやだからと言っても取れる枠ではありませんので、素晴らしい快挙でした。僕がびっくりです。

しかし今年の特別賞はやはり、調整の館へガスコンロを購入し、鍋、水、ラーメンを山盛り持って皆に炊き出しを始めたことが鍵だったことは言うまでもありません(笑

そんなラーメンの鬼 あっ間違えた、ラーメンの鬼様がエントリーしたBクラスは惜しい!!

11位!

あくまで僕の勝手な余談ですが、なぜ!なぜ、あの時におにぎりがなかったのか、ただそれだけで1位になれたかもしれないのに非常に残念でした。

次はラーメンとおにぎりがセットということを忘れずに頑張りましょう!

あっ味噌汁も出来ますね(  ̄▽ ̄)

少し残念でしたが、お疲れ様&オメデトウございます!







あっという間の

11月14日、早い!もうまいどが終わって3日目。
そしてもう11月という一年のサイクルの速さには毎年、あ~もう今年も終わるという名言がついついでちゃいますが・・・

そんなこんだでイベントも終わり、通常作業のお祭りです。

車はレクサスSC430

勢いのあるオーナー様はホイールを塗装して、すぐ違うホイールを買って、すぐその車を売ってしまったという勢いです。

そして新たに購入した車がSCというわけで、それも気づけばもう えー!みたいな速さで目の前にSC。

そして、お約束マークレビンソンが付いてる。
そんなマークレビンソンにさよならを告げることに、戸惑いさえなし。

それもそう、彼は「そんなんついてたってしゃーないっしょー」
ついてきたから仕方なし・・・だそうでダイアトーンナビに変更。

そして3WAYで、SWは足元にカバー制作して出来上がりっと!
流石に3WAYは内蔵アンプじゃちときっついか。

次はアンプってことで、の前に売ったらダメですよ~

三菱 デリカ

デリカって、ちょうどいいとこにデッキ入れれますね。
なのでポケット外した所にP01を装着!

スピーカーも今回は新設していただきましたのでインナーとミラー裏の加工にて取付け!スピーカーはフォーカル165KRです。

はじめはダイアトーンナビも考えましたが、純正ナビを外しちゃうと色んな機能をなくしちゃうので、今回はその為に純正ナビ+DEHーP01というやり方にしました。

Nさま、ありがとうございました

PS8 出ます

まいど大阪には、取り付けたデモカーを持ってきていただけると、メーカーさんが言ってたので、これは楽しみですね(  ̄▽ ̄)

なんのデモカーかといいますと、アークオーディオです。

見てびっくりのサイズとなかなかのかっこよさに期待を依せるとともに、価格が気になるところでしたが、今のところは未定らしいですよ~!

でも既に予約がはいっているとのことで、前人気もすごいですね。

しかもコントローラーにて調整が出来るように現代改良中だとか!

ロバートゼフ監修、PS8!もうすぐ発売です。

ムーブ

S氏のムーブはついにX08Sが投入された為、D7XⅢはハンドル前の小物入れに移動!まいど行き決定です。