Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

SWーG50

中身入ってなかったらビックリするけど・・・中身入ってなかったらビックリするけど・・・

が発売されました!ということで届きました。

早いですね、もう2月!

初期ロットはもうなくなっちゃいましたとさ・・・

で、次はいつ届くのでしょうか???

しかし発売前から評判の良さもあってよく売れてますね~ダイヤトーンさん

今年一番のヒット商品になるんじゃないでしょうか?

E52 エルグランド

まだナンバーなしまだナンバーなし

ふえてきましたね~E52エルグランド

こちらのエルグランドはど新車!

これからオーディオの取付けですが早速ビッグXとP01のコンビです!

あとはフォーカルとハーツですね~

いい音に仕上げたいですね~

これが気になった志○ちゃんはやってくるのでしょうか?

それも楽しみです_(_^_)_

おっ

あと、どんだけあるんでしょうね~あと、どんだけあるんでしょうね~

テクニカの50周年モデルを発見!

限定品だけに欲しい方はお早めに!

エスティマに

テーゼスに比べると小さくなったし、価格もお求めやすいテーゼスに比べると小さくなったし、価格もお求めやすい

これ付けます。オーディソンAV5.1k

アルファーのデモカーにもついてるアンプです。

しかもこの5チャンネルアンプのSW出力は2Ωで1000
Wと実に頼もしい!

しかもSWは、これまたご無沙汰なキッカーソロバリックを投入します!

さぞかしいいなりっぷりでしょう!


ハリアー

中々見ない組み合わせ中々見ない組み合わせ

にビーウィズのコンフィデンスの取り付け。

ドアはインナーで!

アンプはMacintosh MC431とパイオニアD-6100です。

ビットワンでマルチシステムの出来上がり!

さぁどんな音になるでしょうか

装着してみれば

Lexusロゴもさりげなく見えていい感じLexusロゴもさりげなく見えていい感じ

やっぱりいい感じです!

これはIS250から350のブレーキシステムに交換したのでした。

単にローターにキャリパーの交換だけではなく、ついでにTOMSのブレーキホースにも交換しています。

250と350でこんなに効きが違うなんて反則ですね~

E90の

一緒にスピーカーの交換もおススメです!一緒にスピーカーの交換もおススメです!

センターコンソールに、IPODやiPhoneが置けるように加工して本革で仕上げていますので純正のように使い勝手も見た目もgoodです!

BitoneのDRCは吹き出し口の間に埋め込んで、仕上げは塗装です。

トランクスルーから顔を出すSWに、トランクからBitoneを見せて出来上がり。

iPodはテクニカのデジタルトランスポーターで高音質&画像も

インターフェイスを使って映し出せるので、これからはiPodが大活躍してくれそうです!

当然、iPod用のリモコンも装備しましたので、受光部も隠して純正のように使っていただけます!

インターフェイス&Bitone&テクニカのデジタルトランスポーターでE90にお乗りの方も快適に良い音で画像も楽しめます!

特に音の方は面白いほど違いが堪能出来ますので、E90にお乗りの方は是非ご相談ください。

新年会

やっぱり楽しいのが一番ですね~やっぱり楽しいのが一番ですね~

今年は新年会も三宮で行いました。

やっぱり段取りよくやっててよかったです。これだけのお客さんが集まってくれました。

一人だけ「あれっ」って人もいますが、なかなか集まるのも難しい中で、遠方から来ていただいたお客さや初参加のお客さん、久しぶりに参加していただいた方々も含めて、お忙しい中本当にありがとうございました!

神戸のお客さんが、知らない人同士でもこれだけ和気あいあいと仲良くしてくれるのは本当にありがたいことですし、仲間意識を持ってくれるのは素晴らしいですね!

いろんな話が出来ましたが、カーオーディオを通じてこんだけ楽しく出来るのはみなさんのおかげです!

また今年一年頑張りますので、みなさんよろしくお願いします!

甘い物が一杯

Sくん忙しい中ありがとうございましたSくん忙しい中ありがとうございました

みなさんお土産ありがとうございます。

地元お土産や地方お土産を沢山頂いています。

お土産や差し入れは遠慮なくドンドン持って来て下さいね!(笑)

でもほんまに有り難い話です。

みなさん本年も宜しくお願いします


これはなにの?

ねっ!そんなにキンキラじゃないでしょうT様(^^♪ねっ!そんなにキンキラじゃないでしょうT様(^^♪

レクサスって書いてるから当然レクサスの車に取付けるのですが、ツルツルに仕上がったキャリパーは、どこのキャリパーでしょう?