THE 売名行為
ゴブサタな~のだ!!ちゃんと仕事やってるよー!「黒豆チーズケーキ」頂いたYO~
だからコレだけは言わせてー
「せいそんでーす」
ゴブサタな~のだ!!ちゃんと仕事やってるよー!「黒豆チーズケーキ」頂いたYO~
だからコレだけは言わせてー
「せいそんでーす」
ドレスアップ軽カーが泉大津フェニックスに大集合!!
オーディオ審査はウチの社長が審査するということで、軽カーイベントにも積極的に参加?
台数はとんでもない数らしいです。明日はACGあり、オスカーありでイベント曜日ですが、雨があやしいですね~
イベント参加されている方は気を付けて行って来て下さい。
先日頂いた「黒豆チーズケーキ」みんなで頂いてるよ~!
んで、頂いた「黒豆チーズケーキ」を口にした AVKANSAI 神戸 店長から一言!
「セイソンで~す!」
3日の日曜日はオスカーミーティング!神戸店からは○胃酸がべんつでエントリーしています!
2010年のミーティングテーマは、「みんなで聴いて再発見!」 をテーマに
楽しいミーティングを企画したいと考えています。
ヘッドユニットは、CDでもメモリー(USB・iPod)でもカセットでもOKです。
(選曲とボリュームが解かればOK/指定ボリュームや注意書きもお勧めします。)
つまりどの車に入っても同じお題曲が流れている状態を作ります。
■みんなで選だこの1台!(参加者全員による試聴投票。)
エントリーカーのオーナー全員で、デモカー含む全ての参加車両を聴き投票します。
一般審査員は、有料(\1.000円)で試聴可能とします。
■メーカーが惚れたこの1台!
各ブランドの設計に携わった人物が試聴。
「Qrino」「luxman」「Acoustic Harmony」「BAラボ」メーカー賞を進呈。
ということで、一般審査員は1000円で投票出来るという話ですので、○胃酸のベンツをお聞きになられた方は素直に投票の方、宜しくお願いします(笑)
やっと暑さもましになり、10月、11月とイベント満載の季節がやってきました。去年のまいどは風がきつくて寒かったのを覚えていますが、今年はどうなるでしょうか?
10月3日
オスカーミーティング・2010
兵庫県・スーパーオートバックス43道意店 屋上駐車場
問い合わせ/オスカーインターナショナル TEL:078-904-3533
10月10日
エムズラインカーハイファイミーティング2010 in 関西
兵庫県・神戸総合運動公園 第四駐車場
問い合わせ/エムズライン TEL:048-642-0170
ちなみに2日は神戸でも夜のイベントがあるみたいです。こちらはカーオーディオイベントじゃありません。
エムズさんとこと、オスカーさんとこのイベントに興味のある方は是非遊びに行かれてはいかがでしょうか?
毎年、家族用にお誕生日ケーキを某有名店のKさんにお願いしているんですが今年は「ワン○○でお願いします!!」のお願いに、Kさんはワン○○を見つけてくれました。しかも隣に○ーたんもいます。
小さい子供がいる家庭ならわかると思うんですが、ワン○○なら喜ぶやろうと思って、後はKさんに御任せしたのがヒットして、高級な店内で嫁と一緒に喜びちらしたらしいです。で、今回もすごい気を使ってもらい申し訳ない気持ちです。それと結果、子供が大喜びで、御任せしてほんまよかったです。
家族みんなでおいしく頂きま~す。ありがとうございました
将棋で言うと相手の陣地に遠くから角、飛車が入るチャンスを待ってたような試合でした。セリーグ1の監督は落合監督?と僕は勝手に思っているのですが、勝てない名古屋ドームでの大事な一戦を、今日は一人でやかりながら観戦していました。完全な投手戦で問題は9回の裏!真弓監督がとった策は完全に打ち取っていた久保投手を、ここ最近調子を上げてきた久保田投手への交代!
コレは落合監督も「待ってました」だと思います。相性も踏まえて自信はあったと思いますが、完全に1点狙いという攻めじゃなくここで打ちにきました。
久保田投手も調子は悪くなかったと思いますが、結果ノーアウト満塁!ストレート一本がまたもや真弓監督を動かしました。窮地に立たされながらもストレートが154キロまで上がりブランコ選手を三振に仕留め、三振しかないこの場面に気合が乗った所でピッチャー交代。
藤川投手もここではさすがに三振、ゲッツーしかない場面で、やるしかないであろうピッチングは完全に投げ勝ってましたが・・・・
最後は詰まったあたりに前進守備のブラゼル選手のホームへの暴投で試合終了。ブラゼル選手は打つのも守るのも気持ちを切り替えて明日一発お願いしたいですね~
この試合は9回裏のピッチャー交代で落合監督采配が活きた試合だと思います。完全に打てない試合にミスがあるとするならここしかなかったし 流れを変えるチャンス待ちで、三振を取りに来るピッチャーの立ち上がり狙いがいきなりハマッた時点でこの緊張感のある試合を決めた強い中日落合監督のすごいところを見たような気がします。
今日は両監督のシナリオが出来ていた方が勝った試合じゃないでしょうか?
ホームの落合監督采配に何とか明日は真弓監督采配が上回って欲しいところです。
今頃、神戸店のディスプレイの紹介をさせていただきます。
SPは上から
ボストンPro60
マクロム mos-シリーズ
FOCAL 165KRX2
ダイアトーン SA-3
AMP上から
へリックス P400
ARC AUDIO 4100SE
パイオニア RS-A99X
SW左から
JL 10W3
ヴェロダイン SPL1000
デッキ
パイオニア DEH-P01
アルパイン iDA-X305S
ほんでチラッと見えるのが
アバンギャルド これはホーム用です
出来上がり写真です。グリルも製作しましたのでSPの保護も抜かりなしです。後はアンプ、ハイダウェイ、地デジ、純正デッキなどが後ろに満載していますが、純正の蓋の中にいるので今まで通り、リアラゲッジは広々使えますよ!ドア写真も撮って置いたのでセイソン店長の番長の部屋からいつか見れると思います。
BMW X1をよく見ると思います。この車、売れてるみたいですね~現在そのX1のオーディオ取り付けをやってます。僕は今日から後ろ担当なのでアンプとその他もろもろに側面にSWの埋め込み作業です。
SWはロックフォードのP3S。以前使っていただいていた物をそのまま移植しました。当然純正にすぐ戻せる仕様で製作させていただいています。
神戸のセイソン番長もX1に乗っているので神戸店デモカーもX1です。X1に乗ってる方是非ご相談下さい。