Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

アルファード

TくんおまたせしましたTくんおまたせしました

かっこいいアルファードです。しかもエアサスでベタベタまで落ちます。しかも和歌山からお越しいただきました。さぁ仕様はどうなるのでしょうか。お楽しみです。

3連勝ならず

残念

ヴェルの撮影は

エアサス、ホイーる、テール塗装、シートカバーなんかもやってますエアサス、ホイーる、テール塗装、シートカバーなんかもやってます

橋の下で行われたので影が出来ていたから暑さはまだましでした。今日は某雑誌の取材で(取材=しゅだい)朝から深江浜。ちょっと臭う深江浜でしたが、オーディオはばっちりカッコよく撮って頂いたはず。ヴェルファイアは普段堺店にありますが、現在売られているカーオーディオマガジンにも表紙で乗っていますので、興味のある方は是非チェックしてみてください!

今日は7のつく日。

ヤクルト戦は勢いよく連勝中の阪神ですがマートンさん あんたすごいよ!ほんまよう打ってくれます。その勢いで明日も打って打って大活躍をお願いします。それとお願いしますといえばもう選挙ですね。今日は休みということで参議院選挙の不在者投票に行ってきました。選挙も11日の日曜日プレイボールということで、こちら阪神は甲子園で18:00プレイボールとなります。今回の選挙は消費税について色々と議論されていますが、誰でも単純に上がるということだけ見れば、払うのはイヤというわけで払わなくていいとか貰えるとなれば頂戴になる。なので11日、今回は民主党のマニフェストに国民がどう反応を示すのかと甲子園の阪神X横浜戦の結果が楽しみです。ちなみにどこに投票したかはナイショですが、阪神x横浜戦はどっちのチームに勝ってほしいかという質問をされてもこれまたナイショです(笑)選挙か阪神か!11日は投票所と甲子園が熱い!!

ブラゼル様とIS

平均燃費は9,1㌔でした平均燃費は9,1㌔でした

阪神が巨人を8-2で快勝!!しかもブラゼル様さまです。現在ホームランキングの28本目を打ってこの勢いでシーズン56ポンいってほしいです。でも王さんの記録は破らせてもらえやんかな・・・最強外国人助っ人バース以来のホームランキングにはなってほしいなぁ ねぇ紋田さん!

本日はTさまのレクサスISを納車させていただきました。SPはダイヤトーン!アウターバッフルのグリルで見えませんがちゃんと入ってます。ほんでピラーにスーパーTWを取り付け。Tさまのご希望通り?「TWは側を取って網だけにして」といわれましたが、さすがにこのTWの意味がなくなるので我慢していただきました。スコーカーは純正です。

次はT様!あれしかないですね~(笑)

エアーナビはパイオニア

ボクは画面でかい方をオススメしますボクは画面でかい方をオススメします

この2機種がパイオニアのポータブルナビ、エアナビです。2機種ありますが(限定品もあり)違いは画面のサイズが違うのと外部からの映像入力(バックは画面にタッチで切り替え)が付いてたりします。このナビは中身が偉いもんで自車位置の精度や細かいことを言わなければ上位機種に匹敵する性能を持っているので、ナビはワンセグ見れて、なんでもええわ~って方には1DIN取り付けキットを使って取り付けて、もう1DINでP01やD7XⅢってことも可能ですよ!画面もLEDバックライトで綺麗になっていました。価格もリーズナブルでこれは売れるんじゃないでしょうか。

LUGなグランドチェロキー

拘りのLEDテールなどやることやってます拘りのLEDテールなどやることやってます

外装はこれで決まり!というぐらい綺麗にまとめあげたチェロキーです。今度はオーディオ、内装とカスタムプランが出来ています。オーディオはロックフォードを軸に取り付けてきますが、今回はナビ+フロント+SW。レゲェにHIPHOPがメインになりそうなのでパンチの効いたサウンドに仕上げます!

ブラゼル様とフィアット チンクにサッカー!

外装が青なので内装も青、ちょっと白外装が青なので内装も青、ちょっと白

ブルーといえば侍ブルーですがこちらも負けじとイタリアブルーです。にしても今回の日本のサッカーはサッカーをあまり見ない僕にはかなり熱く刺激的でした。

それもそのはず、まだ優勝もしていない内からナ~ンと!道頓堀の川に警備をかいくぐり、100人もの人が飛び込むとは・・・こんなにサッカーが熱いとは知りませんでした。

阪神で考えればペナントレース後半辺りで2位に付けているときに興奮しすぎで、みな飛び込んだということになるからです。

それは阪神とはいえど、今まで無いんじゃないかと思うと、ある意味サッカーファンのサポーターの熱狂振りは阪神のライトスタンドを越える熱狂振りかもしれません。
そんなサッカーファンが、もしくは飛び込んだ方々が、もしか阪神の応援に回ってしまうと、甲子園で巨人に3タテしただけで、次から次へと川へ飛び込みそうなのでボクが思ったのはサッカーファンと阪神ファンは一緒になると、しょっちゅう道頓堀周辺が無茶苦茶になりそうで、それだけは何が何でも一緒にならないほうがよさそうやなとこれを書きながら思いました。

だって警備もさすがに3タテで飛び込むかと予想外でしょ!しかも飛び込み放題になりそうやし、これも一つのスポーツみたいになってそうやし!

それとブラゼル様の3打席連続ホームランはサッカーで言うハットトリックみたいなものなので、これもサッカーファンが阪神側に回ると刺激が強すぎでしょうね!!怖い怖い!結果はいいけど危険がついてきそうです。
とにかく今回のワールドカップでサッカーというスポーツが道頓堀に飛び込むための原動力を引き起こす熱いスポーツということがわかっただけでもすごく勉強になりました。侍ジャパンとオカちゃんに感動をありがとうといいたいですね。

そして話は変わって、預かったチンクの内装の写真を撮ってみました。この内装のカラーリングは純正ではなかなか考えにくい車ですよね?しかしさすがイタリア!といつもこの車をみると思ってしまいます。ひとことでオシャレです

デュアリスのもやつきはこいつで解決か?

すんごい圧縮されてるみたいですすんごい圧縮されてるみたいです

フェリソニC-1を片ドア6枚ずつ投入。これなかなか面白い形をしてるんですど、一般的な吸音材では吸音できない帯域を吸ってくれるんで、ドアのチューニングとしてはすごい助かります。基本的にはスピーカーの背面(アウター側)に並べる感じで張っていきます。音を拡散するのはいいとして、吸音材って結構狙った音を吸うということで、このフェリソニは後から入れることがおおいんです。だけどデカすぎて入らない車もあり・・・排水も問題ないし遮音にもなって優れものです。

ACG

今日は泉大津フェニックスでACGがあります。ウチもブースが出してるのと、お客様がエントリーされていますのでイベント曜日ですね。エントリーしているチームAV KANSAIのみなさん、がんばってきてください。MMさん、ホイールが目を引きすぎます。