Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

流星のごとく現れた男

いい男ですいい男です

先日のサウンドステーションミーティングにサウンドBクラスにエントリーしたEDIXのオーナー様です。なんとイベントに初参戦ということもあって、かなり緊張感もあったとことでしたが、前日で何とか入賞できたらいいなぁ~と言いつつも、見事優勝を成し遂げました!

この日の為に20キロの減量にも成功!初めご来店されたときとはまるで別人のように生まれ変わりました。本人いわくこの努力が優勝につながったととのことです。

車の仕様はちょっと前の日記にアップしていますので是非ご覧下さい。

ひろおか君おめでとう!!

RBオデ ピラー

このTWすごくききやすいこのTWすごくききやすい

ピラーのアップです。いい感じでしょ!

今度はB、C、D、ピラーにも発展させたいと言ってくれました。

あと天井の張替えもって所ですが、徐々にやっていきましょう。

RBオデッセイ

ピラー評判いいですピラー評判いいです

前まわりはこんな感じで仕上がったN様オデッセイ。

ピラーはウチのアテンダと同じアクリルバーを入れて赤LEDでキメ!

ドアのアウターバッフルにもアクリルリング投入し赤LEDでキメ!

そしてSPはフォーカルKRX2を投入!

ん~いい音します。

ナビとデッキも新しくなって、モニターも9型入って、しかもアンプはサウンドステーション限定アンプも入れて、贅沢段舞です。

W211

さすが高級機だけありますさすが高級機だけあります

TWはミラーウラに塗装仕上げで純正以上の仕上がりです!綺麗な取り付けはもちろん!問題は取り付け角度にあります。

W211

パッシブでならしてますパッシブでならしてます

ドアの仕上がりは純正以上です!新型K2Pがすっぽり入ります!このSPは中低域に厚みがあり、ボーカルがしっかりと聞けます!オススメです

差し入れありがとうございます

みんなでいただきましたみんなでいただきました

ベンツオーナーのI様から頂いた差し入れです。今日は納車の日とあってI様も気合がチガイマス!

取り付けたSPは上陸したてホヤホヤのフォーカル165KRX2!

初めは165KRの予定で話は出来上がっていましたが、実はお預かりの日に

「も~こんなの見ちゃうとダメ。165KRX2にする!もうあとに引かない!アンプ追加!SWも追加!だからこれ以外無理!」

雑誌の新しい情報を見てしまったI様は強行突破!

すさまじい勢いに僕も「参りました」と言うことで、急遽165KRX2に!
日本にまだ入ってきていない状態だったので・・・まずは

リアのSWとアンプに制振にワイヤリングとレーダーの位置移動、GPSとVICSビーコンはダッシュから見えない所へスッキリインストール。

SPが来たらすぐ着手できる仕様でいったんお渡しさせていただきました。

車もエンジン関係、足回り、ホイール、かんなりイジってます!
でも車もすごいのけど、圧倒的にI様のパワーがすごい・・・!

だから車もすごいんだとわかりました^^

僕より年配のI様ですが、もって生まれてきたパワーが違います!
今の若い子にはない元気さがあって、音も当然パンチの効いたサウンドに!
色々とすごい勉強させていただきました。

I様のような元気のある音をもっと創って行きたいですね。すれば車の音をもっと楽しめるはずやし、カーオーディオにもっと興味を持ってくれる若い方も増えるんじゃないかと期待が膨らみます!

最近は小口径でもSWは4発とか、ガッつりなるシステムを組んでみたいですね!音楽のジャンルに関係なく!

そんなパワーを持った方、お待ちしております!!

I様の車もまだまだ勢いのある音に出来ますので、物足りなくなった時はいつでも言ってください!色々とご迷惑もおかけしましたがこれからも僕を宜しくお願いします。有難う御座いました

今日は何の日?

RBオデッセイはすごいなぁ~ 

低いなぁ~低いなぁ~

アルファードとオデッセイ、この車種はダントツ人気があります。やっぱりオデッセイの低いのはかっこいいです。そして今日は新型オデッセイが発売されてまたまた人気車種になるのでしょうか?

写真はRBオデッセイです。エアロの加工にアルミ、車高調、そしてオーディオは900DVAでシアター仕様に!!

さらに発売されたばかりのフォーカルKRX2を投入!と思いきや、隣にピットいんしているメルセデスW211もKRX2を投入!また重なりました。

ちなみに今日の昼弁当が、かまどやさんの玉子丼、帰ってきて晩飯のどいたら玉子丼。う~んなんでや??

でもだまっていただきました。


甲子園

今はこんな感じです今はこんな感じです

現在、リニューアル中の甲子園球場です。中に入ることを一瞬企みましたが、警備の方もいて残念しました。それにしても大工事ですね、今年も行けなかった甲子園ですが巨人に最後ひっくり返されたのでそれも踏まえて残念です。ストレス解消に来年こそは行きたいですね。

アテンザ

写真はノーマル状態写真はノーマル状態

ウチと一緒のアテンザスポーツです。今回はナビの取り付けではなく、マフラーと室内のパネル塗装です。純正のつや消し黒と柄入り塗装がどうも気に入っていなかったオーナーさんはピアノブラックとシルバーの2色で統一して、マフラーも換えて大人の走り屋をめだします。

出来上がりが楽しみです!!