Total Audio Pro Shop AV Kansai

menu
close

D7XⅢが付いたけど

肝心なRCAケーブルがまだ決まっていないということなんです。

というのも発売が待たれるケーブルに決まってるので、それ待ち。まいどは無理か~

とりあえずは、あるもので取り付け完了ですが、まいどに向けて、もうワンステップやることが・・・

これはそのあとでってことでしたが、きりが悪いとやっとかんとスッキリせんと電話がかかってきましたので、近々やります。

それはSWなんですが、ない状態を保ってましたので急きょ決定で、間に合わせ新型RSを良さげなBOX作って取り付けします。

これから忙しくなりそうです

インウォールもKEF

住んでみたいですね~こんなお家住んでみたいですね~こんなお家

わかりにくいかな?壁は一面塗装仕上げ!

で、SPも色は合わせてるので目立たないということ。ここも間接照明が入っていい感じ。

東灘のS様邸

下は間接照明で光の演出もあります。下は間接照明で光の演出もあります。

こちらのお家はスクリーンは使わず、65型のビエラで映像を映しています。

元々お持ちのSPはリアSPで壁掛けで使用して、サラウンドバックは天井にに埋め込み。

フロントとセンターもKEFのQシリーズを使用しています。

AVAMPはDENONの3312で、ブルーレイはディーガ。

そしてこれらの機材はテレビボードの中に収めて、SWも下から音が抜けるように穴が空いていて、 同じくテレビボードの右端の中に収めています。



デミオ

スカイアクティブスカイアクティブ

コンパクトカーが人気の神戸店。

先日納車させていただいたデミオ!こちらは

ウェルカムプランにミラー裏加工の作業でした。そんなウェルカムプランにTWの埋め込み加工が大人気です。

ラーメン1杯無料券くれるの巻

Yさま、ありがとうございました!Yさま、ありがとうございました!

の、天下一品に本日行くことが出来ず残念な気持ちで本日を終えました。

最近天一には行ってなかったけど、あのギトギトのドロドロのこってりをちょっと前に行って食べたらやっぱりうまいのでした。

そして、二助さんすみません。今日サンテレビでしたよね?覚えてたんですが、バタバタしてて見逃してしまいました~ ん~残念。

で本日はレガシーが旅立って行きました。全部ハーツで!と言いたいところでしたが、1枚だけロックフォードのアンプが付いてましたね。

DEH-P01をフルに活用したフロント3WAY+SW!!

に、レグザットのUSBも付けて出来上がり。ハーツの新型3WAYいい感じです。

アンプもめっちゃちーさなったし!前のモデルはなんであんなデカかったんや!

今回もレガシーも、もう1DIN入りますから、ナビとP01なんて贅沢な仕様を是非どうぞ!!



せんべい頂きました~

隠れたくない性格みたいです隠れたくない性格みたいです

おいしいせんべいをお客様からいただきました。

モデルはマイクセイソン様

本人自らモデルを希望の31歳!

こんな写真ばっかりですが、仕事はきちんとやってます。

日頃からよくして頂いているお客様から、たくさんの差し入れやお土産をいただいております。

本当にありがとうございます。

sexy seison

あー、ほんで「もぉー」っていうたんやあー、ほんで「もぉー」っていうたんや

これは絵になる!!ほんま絵画でありそうなセイソンさまのセクシーショット!

探したらこれに近いのはあるかな~?どえらい高級な額縁に入ったこんな絵をどっかで見たような気もする。

まぁ本気で寝てたらあれですけど、これはどう見ても撮って欲しい時の待ちセイソンさま。

撮ったらお約束の「モォーォ! 」はいただきましたが、どうー考えても帰るタイミングで、撮って欲しい無言オーラが僕を呼びに来ました。

ただ、やっぱりどっかで見たことがあるポーズというか?絵というか?

ん~本人はきっとなんかパクッてやってたんかなぁ~?

あぁーわかった!マイケルジャクソンの「ポーォ」や!

暗いけど、ハイエース

wiiにPS3も楽しめるのでしたwiiにPS3も楽しめるのでした

ワイドなハイエースに東芝レグザの37型を投入。

写真は見事に夜の暗さに負けてしまった僕の携帯カメラで撮影。

後ろにはレカロ2脚があり、車でテレビを見るには快適すぎでしょ!テレビ台の下と一部上には間接照明を仕込んでます。

この車、天井から何やら張替えさせていただきました。黒一色で張替えたのでピットに入っているだけで更に暗い!川口探検隊みたいになりながら作業は進んで行きました。

フロントにはサイバー09csにP01も投入して、更に快適に!!

後ろにはエアナビが付いて、後ろでも地図が見れる、でっかいテレビも見れる贅沢な後ろに乗ってタイ仕様の出来上がり。

5シリーズにナビ

左ハン、右ハン どっちでもいけます左ハン、右ハン どっちでもいけます

E60に2DINナビの取り付け。しかもサイバーナビが安くなった?

ZH-07の登場で09の存在が危うい??ということで新型出遅れサイバーナビの07を投入!

純正モニターは純正デッキを移設してそこに埋め込み。

これでやっと、あの使えないと評判が良かったナビともオサラバってわけです。

まぁ地デジは元から付いてるし、インターフェイスもいらな~い。

使いやすさも抜群+音もいいし!まだまだハードディスクに音楽も貯めれま~す。

ここがサイバーのいいところでもありますから。

E60のナビも古くなってきたし、そろそろこういうのもいかがでしょうか?




終わったのだ~

セイソン店長でしたセイソン店長でした

忙しい忙しいと言いながらやってきたパイオニアコンテスト。

今年は練習用パサートを持ち込んだ神戸店DX仕様でしたが、最後の最後まで練習用で終わってしまったことが情けない結果に。

順位はともかく勉強不足な結果は、最後まで自分がやり抜くという課題が見えたので、今から頑張るだけです。

それとは反対に、当日の朝にはいい感じなX1。マイクセイソン店長の意地が見せた結果は素晴らしい結果で2位!!

さらにユーザーカーも素晴らしい結果で TEAM AVKANSAIは今年もパイオニアコンテストを無事に終えることが出来ました。

また来年は、全てがどうなるのかわかりませんが、ただ今までと同じようにやってても無駄やと感じたので、そこら辺から洗い直しします。

あっという間の出来事でした~