お盆ですが
営業してますんで是非ご来店ください。
先日、S様邸にSPの取り付けをしてきました。まだお家は完成していませんが途中経過です。
自宅が東灘なので、ちゃっといってちゃっと帰ってこれる最高の条件。東灘、灘区にお家を建てられる方は是非当店でホームシアターをどうぞ宜しくお願いします
営業してますんで是非ご来店ください。
先日、S様邸にSPの取り付けをしてきました。まだお家は完成していませんが途中経過です。
自宅が東灘なので、ちゃっといってちゃっと帰ってこれる最高の条件。東灘、灘区にお家を建てられる方は是非当店でホームシアターをどうぞ宜しくお願いします
たまに違うミッドレンジと思いきや、この車にもS1RSⅡを配合。
車は内蔵アンプ命と言い張るTANAKA3義兄弟のマークX!
命と言っても何時までかはお約束できませんが、現在はP01の内蔵アンプで間違いなくドライブ。
しかし内臓にしては反則技と言ってもいいかもしれない、レグザットの限定RCAなんか付いちゃってるけど、これは立派な内臓クラスですよね~
で、元々3WAYでしたが、今回はSPを交換して取り付け位置も変えて、ナビも付けて、さらに快適仕様の出来上がりなんですが、やっぱり忘れてはいけないレグザットのUSBケーブルもデッキ移設に伴なって取り付け。
このケーブルはセンターコンソールから出てるので、写真には写れませんでした。
しかしナビはメモリー系がやっぱり増えたな~
ハイエースにこんな感じで取り付け完了!
以前はZH990MDがついていましたが、ちょっと調子が悪いのもあって買い替えていただきました。
今回はナビはある程度使えたらいいよ~ってことでついに、7インチモニターのエアナビを投入。(ワンセグぐらいで全然いいよってこともあり)
それよかやっぱり今回のポイントはやっぱりP01!でしょう~
元々ボストンプロをアンプでならしていましたので、今回からマルチで勝負!
しかもちょっと見えにくいけどあれもついでに買っていただきました。
はじめからだと違いは分かりにくいですが、USBがレグザットに変更されただけで、こんなちゃうか!ってことでまたまたおススメ!
こんな組み合わせも捨てたもんじゃない!
ナビはそんなに使わないって方には、音質勝負のこんな組み合わせもいかがでしょうか?
フォーカルの165V30に何のミッドを足そうかと考えた所、行き着いた先は同ブランドで3W2Beに決定!
最近はS1RSⅡが大人気!ですが、今回は予算の中でいい仕事が出来るこのSPでピラーへTWと一緒に取り付け。
若干エンクロっぽく出来上がったミッドレンジのマウント部分。
TWに隠れず存在感ありでいい感じでしょ。これなら角度も十分こっち向けれるし、700ccぐらいのエンクロにもなっちゃう。ってなわけでHさんのフィットはついに3Wayへと進化したわけです。
早いものでもう8月に突入。もう今年も半分以上過ぎていることにびっくりですね~
で、この車はトヨタ アベンシス。純正ナビはそのままでアルパインのX08Sの取り付け。
車の免許を取ってすぐに買った車らしく、当然未成年のM君は、もうテレビ映らへんし、ナビもイケてないし、音も良くしたい!
とのことで純正ナビはそのままで、ちゃーんとミュートもかかるし、アルパインの画面でDVDや地デジを楽しむことが出来るようになったので、大満足してくれました。
初めての車やし、愛着が増したと思います。
大事に乗ってくださいね~
納車させて頂いた日は、パチンコで勝ちまくりってホンマ羨ましい話ですが、取りに来ていただいた時に「まだ出っぱなしで、はよー戻らんとあかんのです。」
と、説明も明日にしてと言い残して、パチンコ屋さんへさっさと帰っていきました。
これはうちでお金を使っていただいたから勝ったんやでぇと言わせていただいたので、次は思ったより早く3wayになることを期待しています(笑)
で、車の方は、SPチューンP01とアンプの追加でマルチシステムになりました。そういや配線もグレードアップで、近年配線による音の違いにちょっとビックリしますね~
元々ナビヘッドで頑張っていたのですが、次のまいどまでにはってこともありボーナスを突っ込む勇ましいパチンカーのY君!
パチンコで勝ったお金は早く使ってしまいましょう!!それは是非当店で!
神は・神は・と言われて、神様は俺やぞ!と言いたげなお方の結婚式。
さすがに勝手に期待していた、ゴッドファーザーでの入場テーマはなく、ちょっとシャレを利かしてほしかった僕ですが、そんなメデタイ結婚式が危うく僕の○○式になってしまうとこでした。
まぁそれはどうでもいいとして、ついに結婚?いや~いいですね~ン~いい感じ。
まぁ新郎のゴッドファーザー様にはお世話になりっぱなしで、朝まで飯に付き合ってもらったり、飯3軒ハシゴしたり、実はそれは迷惑がられたり(笑)
写真はT氏に邪魔されてしまいましたが、こんな写真の方が面白いので、載せる写真はこれで!
ゴッドファーザーと由美子さん末永くお幸せに~
ってなんでしょ?
これはマニアックやけど食って感想くれ!ってことで武庫川のU.Kさんでゴチになってきました。
しかし、チキン!これは実を言うと僕の天敵。そしてリバーって?
砂ズリってやつをご存じでしょうか?読んで字のごとく砂・・・
ズリズリするのが好きな人はこれが又、たまらんみたいですがまさか僕のお口に放り込む時が来るとは・・・
しかし社長に新作やし感想くれ!って言われりゃ喜んでいただきます。
で、いただいた感想は
の前にこれは砂ズリとガーリックライスのステーキってことなんですが、砂ズリでステーキ??
余裕でデカい!砂ズリいうのはこんなデカいの??
これがまた一口で食ってしまう僕ですがそれがゴロゴロと、おりましてついついビールがと思ってしまいますがそこは我慢。
肝心な味の方は、そら~うまいでしょ!今年からステーキシリーズと言っていいのかベースのガーリックライスも枝豆とキャベツに、もやしが入ったヘルシーライスがこれまた上にのってるステーキとの相性が抜群でして、
こってりではなく、パンチのきいたステーキとヘルシーなガーリックライスはあっさり派もこってり派も間違いなくヒットしますね!
ほんで、予想を僕にはいい意味で裏切ってくれてのは、ズリズリまったくせんかった~ということ!
あのデカい砂ズリの歯ごたえは、こめかみを鍛えてくれますが食べごたえ抜群!ステーキな味付けもグーッド!!
それと勝手にステーキシリーズと言ってますが、今回のチキンリバーBObはここ何日前に出来た新作みたいで、まだ知らない人も多いはず!
砂ズリをガッツリいきたい方はU,Kさんへゴー(いうだけ書いて写真がない)
の季節ですね~ 今年はお客様からお中元をいただきました。
ありがたや~ありがたや~
これだけは何故に、ここまで変わる??延長ですよね~??
そう!P01のUSBケーブルの延長に使ってみましたけど、非常にエネルギッシュな変わりよう。
レグザットはこんな感じと言えばこんな感じやなと思いつつも、簡単に違いが楽しめるので、是非おためしあれ~